長野県中野市で4人が死亡する立てこもり事件を起こした
青木政憲容疑者。
ニュースなどで彼の生い立ちなどが明らかになり始めています。
青木容疑者のプロフィールや卒アルの写真
学歴や経歴をまとめました。
野球少年で元自衛官だった
という情報も入っています。
生い立ちから青木容疑者の性格が見えてきました。
青木政憲のwikiプロフィール!

名前:青木政憲(あおき・まさのり)
生年月日:1991~1992年
年齢:31歳(2023年5月現在)
住所:長野県中野市大字江部
職業:農業、ジェラート店長
2023年5月27日に殺人容疑で逮捕
長野県中野市江部で、
警察官らに猟銃を発砲するなどして立てこもり、
殺人の疑いで逮捕された青木政憲容疑者。
年齢は31歳とだけ報じられているので、
生まれた年は1991~1992年
だとみられます。
職業は農業とジェラート店の店長です。
青木政憲容疑者は、
父・正道さんが代表を務める農業法人が運営する
13代続くという果樹農園の農園長に就いていました。
この農園の名前は「マサノリ園」でした。
容疑者の名前を取っていることから、
父・正道さんが容疑者に寄せていた期待の大きさが伺えます。

また青木政憲容疑者は、
農園長だけでなく「マサノリ農園」で栽培した
マスカットやブドウ、桃などを材料にした
ジェラート店「ジェラテリア・フルッティ」でも店長を務めていたといいます。

長野県軽井沢町、中野市で2店を展開していて、
この店の商品は中野市のふるさと納税の返礼品に選ばれたり、
地元新聞に取り上げられたりするなど人気を集めていました。

それだけ聞くと
地元のために働く青年で順風満帆な気もしますが、
父・正道さんの知人によると、
「農園の責任者に自分の名義を貸しているだけで、
ここ数年は仕事はしていなかった。自宅にひきこもり状態だった」
という話もありました。
父親らがなんとか働かせようと
色々と世話を見ていたことがわかります。
しかし、両親の意思に反して本人はどんどん塞ぎ込んでいったようです。
【卒アル写真】青木政憲の学歴は?野球少年だった?
小学生時代

こちらは小学校時代の写真です。
青木政憲容疑者の自宅住所から、
中野市立平野小学校
が通学区域であることがわかりました。
おそらく平野小学校の出身だと考えられます。
小学生の時は、
「ハキハキと明るく話す元気な子だった」
ということです。
この頃、野球を始めたということで、
卒業文集にも夢は「野球選手」だと書いています。

小学生らしいですね。
中学生時代
そして、中学時代です。

青木政憲容疑者は
中野平中学校
を卒業したとみられます。
同級生とみられる方のつぶやきがありました。
長野県中野市江部の中野正道議員宅で現在立て籠り中の事件…犯人が知り合いの同級生の可能性が…中野平中学卒業生かも… pic.twitter.com/bdwWeE3mrS
— ますたー (@masanirenraku01) May 25, 2023
さらに、襟を見ると「中」の文字が、
おそらくこれは校章だと思われます。

こちらが中野平中学校の校章です。
中野とつく中学校は、この辺では、中野平中学校しかありません。
制服中古を扱う店のホームページに載っていた
校章とも一致しています。


時代によって若干デザインの変化はあるかもしれません。
高校時代
高校時代の卒アルはまだ見つかっていませんが、
地元の県立進学校に進んだと報じられています。
長野北部に県立学校は多くあるので、
現段階で特定は難しいですが、
東京大学合格者が毎年1人出るか出ないくらいかのいいところ
だと言われています。
大学時代

高校卒業後は、
東京にある大学の農学科に進学した
ということです。
しかし、東京の大学には馴染めずに中退し、
地元に戻ったといわれています。
そして、地元に戻った青木容疑者は、
市議会議員の父親のもとで働いていました。
青木政憲の経歴は?元自衛官で今は引きこもり?
大学進学までは順風満帆にみられた青木容疑者ですが、
東京や大学になじめず、中退してしましました。
それを見ていた父・正道さんは「このままじゃまずい」と思い、
政憲容疑者を半ば無理やり自衛隊に入隊させましたが、
長続きせず、2、3カ月で除隊してしまったといいます。
その後の青木容疑者は、
農業やジェラート店の経営に関わっていたといわれていますが、
地元の方の証言では、
「ここ最近は実質ひきこもりで、実際は何もやっていなかった」
ということです。
一方で、定期的に中野市内の射撃場に通い。
クレー射撃をしていたといいます。
2019年には県内の銃砲火薬店で、
猟をするための弾を購入したこともわかっています。
父親から勧められた仕事には
興味を示さず、
射撃などに関心があったようで熱心に取り組んでいたようです。
一度、やりたい事業があると、
自宅を担保に300万円借りて始めたようですが、
その事業も結局失敗に終わったそうです。
もしかしたら、銃を使ったサバゲーなどの事業をやりたかったのかもしれません。
青木政憲のwikiプロフ!学歴・経歴まとめ
青木正憲容疑者のプロフィールや経歴を見てきました。
地元の小学校、中学校を卒業し、
長野県立の進学校を出て東京の大学に進学しました。
しかし、馴染めずに中退し、
心配した父親の勧めで
自衛官になるも長続きせず、2〜3ヶ月で辞めてしまいます。
その後は、
実家で農園やジェラート店の仕事をしていたようですが、
こちらも名義だけで実質は引きこもり状態だったそうです。
何かと両親が面倒を見ていたようですが、
かえってそこにストレスを溜めていったのかもしれません。
小学生の頃は野球選手になるのが夢という
明るい少年だったようですが、
一体何が青木容疑者を変えてしまったのでしょうか。
【殉職】玉井良樹警部補と池内卓夫巡査部長の顔画像やFacebook・家族は?どこの交番勤務?
【顔画像】犯人は青木正道の息子?次男は自衛官?自宅の場所や家族構成(妻・子供)まとめ