保険金の不正請求問題で初めて記者会見を開いた
ビッグモーターですが、
その内容がひどすぎると炎上しています。
兼重宏行社長が辞任し、
新社長に和泉伸二氏が就任するということで、
そうしたことも発表される会見でした。
しかし、責任はあくまで実行した人で
役員は認識していなかったとの回答でした。
会見で語られた失言をまとめました
【動画】ビッグモーターが記者会見で謝罪
2023年7月25日午前11時、
保険金の不正請求問題の渦中のビッグモーターが
初めて記者会見を開き、
今回のことについて説明をしました。
ビッグモーター兼重社長が会見 自動車の保険金不正請求問題 https://t.co/sl5tbs7B6E (Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE) #thepage_jp pic.twitter.com/j21dQCGFKr
— THE PAGE(ザ・ページ) (@thepage_jp) July 25, 2023
しかし、その会見内容がひどすぎると炎上しています。
炎上している失言内容をまとめました。
ビッグモーターの会見がひどすぎる!7つの失言内容まとめ
ただの新社長就任会見

冒頭、
今回の件を謝罪したビッグモーターの兼重社長ですが、
その後、
兼重宏行社長と息子の兼重宏一副社長が
26日付で引責辞任すると発表しました。

後任の社長には、
専務取締役の和泉伸二氏が就くということも発表され、
新社長が挨拶をするという
ただの新社長就任会見のような流れでスタートしました。
その後の記者の質問で
初めて問題が深掘りされる形となりました。
パワハラを強すぎるリーダーシップと言い換え
新社長に就任する和泉伸二専務取締役は、
今回の問題を陳謝したうえで、
兼重社長について、
「あまりにも強過ぎるリーダーシップに頼りすぎていた面も否めない」
と説明しました。

これには、
ただのパワハラだろと総ツッコミが入ります。
涙を流し悲劇のヒロイン会見

さらに、和泉伸二新社長は、
涙ながらに頑張っている社員もいることを主張するなど
悲劇のヒロインのような態度でした。
流石に新社長が泣くというのは、
心象が良くないのではないでしょうか。
泣きたいのは被害にあったお客さんの方ですよね。
ここは粛々とした態度でいてほしかったですね。
ゴルフを愛する人を冒涜!誰に謝っている?

兼重社長は、
ゴルフボールを靴下に入れて車に傷をつけた行為について、
「ゴルフを愛する人への冒涜」
だと語尾を荒らげて言っていましたが、
誰に謝ってるんだとつっこまれています。



論点がずれている点に、
社長は天然なのかという声もあがっています。
除草剤は環境整備


また、路上の樹木に除草剤をまいていたことについて
記者から質問があり、
それに兼重社長が
「環境整備・・・」
と答えかけ、
他の役員に遮られるというシーンもありました。

これは認めたも同然の発言ですよね。
社長として
言ってはいけないことがわかっていないのかもしれませんね。
もちろん事実ということの方が重要ですが、
ビッグモーターはさらなる責任を問われそうですね。
工場長の責任?経営陣は知らなかった


会見では一貫して、
経営陣は今回のことを知らなかった
現場でやった人物の行為は許されない
といった主張でした。
「今回の板金塗装部門の不正請求問題は板金塗装部門の単独で、他の経営陣は知らなかった。本当に耳を疑った。もうこんなことまでやるのかと愕然としましたね」
引用:TBS
そうした行為は、犯罪行為であり、
会社として工場長を刑事告訴して
罪を償ってもらわないといけないと
強い口調で言っていました。



社長が責任を取って辞任するのであれば、
きちんと「全ては私の責任です」と言って
やめていくのが良かったのではないでしょうか。
このままでは現場の不信感も拭えないでしょうし、
社員が離れていく原因になりかねません。
完全なトカゲの尻尾切りに世間は呆れています。
息子の経営関与は「今の所」ない
実質、会社の運営に強い影響力を持つ
兼重社長とその息子の宏一氏について、
今後は運営に携わらないのかという質問に対して、
兼重社長は、
「今のところはない」
と答え、他の役員から
ないと断言され、
兼重社長が
「今のところではないですね」
というように訂正する結果となりました。

家族経営をしっかり否定しないと、
今後の再建は難しいですからね。
言葉の語弊だったと信じたいものです。
【新社長】和泉伸二の学歴や経歴wikプロフ!大株主で年収がすごい!
【顔画像】兼重宏行の国籍は韓国?経営トップは息子で名前や経歴は?