キャンドルジュンのけじめ内容が怖い?子育て放棄やモラハラ?広末涼子と離婚で親権は? | 気になるet cetera

キャンドルジュンのけじめ内容が怖い?子育て放棄やモラハラ?広末涼子と離婚で親権は?


アフィリエイト広告を利用しています。
キャンドルジュン 話題

ダブル不倫疑惑の渦中にある

女優 広末涼子さん(42)の夫で

キャンドルアーティストのキャンドル・ジュンさん(49)が、

今回の報道について、

「しっかりけじめをつけます。皆さんお楽しみに」

などと発言し、波紋を呼んでいます。

キャンドル・ジュンさんの言うケジメとは何なのか。

今後の夫婦の関係についてや

離婚した場合の親権はどちらになるのか

お伝えしていきます。

スポンサーリンク

【発言全文】キャンドルジュンが広末涼子のW不倫にコメント

キャンドルジュン

キャンドル・ジュンさんの

妻で女優の広末涼子さんと

ミシュラン一つ星レストラン「sio」のオーナーシェフ

鳥羽周作さん(45)とのW倫が報じられました。

キャンドル・ジュンさんは、

報道後、沈黙を貫いていましたが、

2023年6月11日に福島県内で行われた

東日本大震災の復興支援活動に参加し、不倫報道について言及

その発言内容がこちらです。

プライベートなことで世間をお騒がせしてしまって、
申し訳ございません。

自分自身の家族は今大変なことになってますけど、
しっかりとこの後けじめをつけますので、皆さんお楽しみに。

さっきも長男が「月命日お疲れさま」と言ってくれました。

彼は今小さい子たちの面倒を見ていて大変なのに、
福島の人たちに対して気遣いのできるかっこいい長男になってくれました。

いつかまた自分が家族を連れて福島に来て、
みんなと一緒に福島のご飯を笑顔で食べたいなと思っていますので。

最後に自分の家族をよろしくお願いします。
というのも変ですけど・・・
ありがとうございました。

キャンドル・ジュンでした。

けじめをつけますので、皆さんお楽しみに。

と意味深なコメントを残しています。 

2014年に、広末涼子さんが、

俳優の佐藤健さんの自宅マンションに

約9時間滞在していたと報じられた際には、

キャンドル・ジュンさんは何も語りませんでしたが、

今回は

「家族は大変なことになっている」

「ケジメをつける」

としていて、

今後の展開に注目が集まっています。

スポンサーリンク

キャンドルジュンのけじめとは?内容が怖い?モラハラや離婚?

では今回のケジメ発言をもとに

広末さんとキャンドル・ジュンさんの

今後の夫婦関係について見ていきます。

①内容が怖い?「お楽しみに。」

キャンドルジュン

キャンドル・ジュンさんは、

「ケジメをつけます」と述べたあと、

「お楽しみに」と発言しています。

ケジメをつけるまででとどめていれば、

妻の不倫を受けての発言として理解できますが、

わざわざ「お楽しみに」と付け加えたことに、

怖いと波紋を広げています。

この方の言う通り、キャンドル・ジュンさんは

広末涼子さんとの結婚に伴い、

旧姓の井筒から広末姓となっています。

それは、一度母親の離婚を経験し、

名字が変わった経験のある

連れ子の長男を慮ってのことでした。

それだけ、広末涼子さんや連れ子を思いやっていたのに、

不倫されてしまったということで、

何かが壊れてしまったのでしょうか。

「お楽しみに」という言葉からは、

復讐のような意味も感じ取れます。

②キャンドル・ジュンの発言はモラハラ?

今回の発言内容は、

不倫されたという憎しみなども

あいまってのものだったのかもしれません。

しかし、世間からは

「モラハラしていたのでは?

という声もあがっています。

そもそもキャンドル・ジュンさんは、

これまでの発言から「モラハラ気質」が疑われていました。

その発言は広末涼子さんと

寺島しのぶさんと対談で明らかになりました。

それによりますと、キャンドル・ジュンさんは、

香水が苦手であまりつけないそうですが、

広末涼子さんに対して、

「香水とかつけた方がいいよ」
「そういうの女性として大事だよ」

と言ったといいます。

さらに、育児に追われていた時期には、

「魔法が解けちゃったんだね」

と発言。

母親としての広末さんに、

女性としての部分を見せてほしいと訴えていたようです。

これらの言葉はモラハラと捉える人もいるでしょうね。

スポンサーリンク

③広末涼子さんが育児していない?

広末涼子

キャンドル・ジュンさんは、

今回のケジメ発言の中で、

長男についても言及しています。

彼は今小さい子たちの面倒を見ていて大変なのに、

福島の人たちに対して気遣いのできる

かっこいい長男になってくれました。

この発言から、

19歳になる長男が、

多忙な父母に代わって

主に子育てをしているともとれます

広末涼子さんキャンドル・ジュンさんの子どもたち

長男 2004年4月10日生まれ(19歳)
(広末さんの前夫の子)

次男 2011年3月22日生まれ(12歳)
長女 2015年7月17日生まれ(7歳)

(キャンドル・ジュンさんの子)

ただ、この発言についても

モラハラでは?と言われています。

広末涼子さんを下げるような発言が、

あまり良い印象を与えなかったのかもしれません。

④キャンドル・ジュンさんの育児放棄?

キャンドルジュン

広末涼子さんが

育児していないかのような印象を与える発言をした

キャンドル・ジュンさんですが、

これに対して広末涼子さんが反論したそうです。

キャンドル・ジュンさんは、

復興支援に注力していて家を空けることがよくあり、

広末さんはその間、家事、育児のワンオペを続けているそう。

早朝に起き、朝食や弁当の準備、

洗濯などを一人でこなしているそうです

広末さんは自分が仕事の時は、

親戚やシッターにサポートしてもらっていて、

家事・育児放棄はしていないと怒りをにじませたようです。

スポンサーリンク

⑤キャンドル・ジュンさんのけじめとは?

今回の不倫騒動を受けて、

「ケジメをつける」と話したキャンドル・ジュンさん。

意味深なこの言葉の裏には、

どんな思いが込められているのでしょうか?

世間の声をまとめました。

やはり真っ先に思いつくのは、”離婚”ではないでしょうか。

ほかにも、大喜利のような流れにもなっていました。

一方で、不倫相手との関係を断ち切り、

子供達のためにも

関係を修復するという可能性も残されています

いずれにせよ、

本人が「お楽しみに」と話していることから、

近いうちに何か動きがありそうですね。

スポンサーリンク

広末涼子と離婚したら親権はどっち?

キャンドルジュン

もしキャンドル・ジュンさんの言う「ケジメ」が離婚のことで、

実際に広末涼子さんと離婚した場合、

3人の子どもの親権はどちらになるのでしょうか?

長男は今年で19歳ということで

すでに成人扱いになりますので、

親権という考え方は適用されません。

残りの2人の子どもについては、親権を決める必要があります。

2人で協議して決められれば良いのですが、

調停などになった場合、

親権の考え方として4つの原則をもとに

決めていくことになるそうです。

・母性優先の原則

・現状維持の原則

・子の意思の尊重

・兄弟姉妹不分離の原則

母性優先の原則から、

母親に渡るケースが多いようですが、

今回は母親である広末涼子さんが、

不倫をしたことが原因となるのでやや不利な状況です。

一方で、現状維持の原則から見ると、

育児は広末さんがメインで行っていたという話から、

キャンドル・ジュンさんが不利になりそうです。

やはり、一番大事なのは子どもたちの気持ちではないでしょうか?

似たようなケースでは、

元AKB48の篠田麻里子さんが、

不倫疑惑の後、離婚し、親権は篠田さんに渡っています。

一方で不倫報道などはないですが、

市村正親さん篠原涼子さん夫婦の場合は、

離婚後、市村正親さんに親権が渡っています。

様々な形があることがわかりましたので、

広末涼子さんキャンドル・ジュンさんも

離婚するしないも含めて、

子どもの幸せを尊重した形になってほしいですね。

追記:2023年7月23日、広末涼子さんとキャンドルジュンさんが離婚したことを発表しました。
親権は広末さんに渡ったとのことです。

キャンドルジュンのケジメ内容が怖い?子育て放棄やモラハラ?親権まとめ

広末涼子さんの不倫騒動を受け、

「ケジメをつける」と話した夫のキャンドル・ジュンさん。

2人の夫婦関係には、

互いに子育てを放棄している?

モラハラを受けている?

など様々な話が飛び交っていました。

仮に離婚するとすれば、

長男を除く2人の子どもの親権がどうなるか注目です

「お楽しみに」ということで

近いうちに何か発表するのではないでしょうか。

スポンサーリンク

スポンサーリンク
スポンサーリンク



話題
気になるet cetera
タイトルとURLをコピーしました