楠木ともりマキマ役も降板か?声があっていないとの指摘も?難病遺伝性疾患でラブライブ降板

楠木ともりマキマ役も降板か?声があっていないとの指摘も?難病遺伝性疾患でラブライブ降板




ニュース
スポンサーリンク

声優の楠木ともりさんが、

難病に指定されている遺伝性疾患『エーラス・ダンロス症候群(関節型)』

と診断されたことを公表しました。

これに伴い、ラブライブの声優を降板するとも発表されましたね。

また、楠木さんは現在放送中の人気アニメ

チェンソーマン』ではマキマ役に大抜擢されています。

もしかしてマキマも降板となるのでしょうか。

一方でアニメ放送開始時には声があっていないとの指摘も一部ファンからありましたが、

実際のところどうなのでしょうか。

ネットの意見などもあわせて調査しました。

スポンサーリンク

「エーラス・ダンロス症候群」とは

スポンサーリンク
楠木ともりオフィシャルサイト

声優の楠木ともりさんが、公式ホームページで、

遺伝性疾患『エーラス・ダンロス症候群(関節型)』

と診断されたことを公表しました。

エーラン・ダンロス症候群は、難病指定されています。

エーラス・ダンロス症候群は、皮膚や骨、血管、様々な臓器などを支持する結合組織が脆弱になる遺伝性疾患で、指定難病となっている。13の病型が挙げられており、楠木は関節型。すべての病型を合わせ5000人に1人の割合で発病するという。

出典:スポニチ

楠木さんは、2021年春頃から身体に痛み・痺れを伴う症状が生じたため、

医師の診察を受けたそうです。

それ以降は、医師の助言で大きな動きを伴う運動など、

身体的負荷が生じることは控えてきました

通院の結果、2022年9月に遺伝性疾患

エーラス・ダンロス症候群(関節型)

との診断を受け、医師からは

「現状、快方の見込みは低く身体的不可によっては進行も起こりうる疾患であるため、引き続き、身体に過度に負荷のかかる運動は控えること

と指導されているそうです。

スポンサーリンク

楠木ともり難病でラブライブ声優降板

これにより「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」の

優木せつ菜・中川菜々役降板することになりました。

2023年3月31日をもって、このアニメの声優としての活動を終了するということです。

こちらが楠木ともりさん公式ホームページの抜粋です。

いつも楠木ともりにご声援を賜り、誠にありがとうございます。 (中略)
今後も自身の活動、及び、参加するすべてのコンテンツでの稼働において、診断に基づいた対応を施し、楠木ともりの健康管理に努めてまいります。 応援してくださる皆さま、並びに関係各位にはご心配とご迷惑をおかけいたしますが、何卒、ご理解を賜り、温かくお見守りいただけますと幸いです。 今後とも、楠木ともりに温かいご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。

引用:株式会社ソニー・ミュージックアーティスツ

後任は現在選考中だそうです。

楠木ともりプロフィール・出演作

日テレNEWS

楠木さんは、1999年12月22日生まれの22歳

東京都出身で声優、歌手として活動されています。

声優としては2017年にデビューし、まだ5年のキャリアという若手声優さんです。

それでも数々の人気キャラに抜擢されています。

代表作は、

  • 「ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン」レン役
  • 「遊☆戯☆王SEVENS」霧島ロミン役
  • 「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」優木せつ菜役
  • 「チェンソーマン」マキマ役

などがあります。

スポンサーリンク

マキマ役降板はある?

chainsawman Twitter

心配なのが今後他の役の降板もあるのかということです。

特に現在放送中の人気アニメ「チェンソーマン」のマキマ役がどうなるのか気になります。

降板が決まったラブライブに関しては、声優だけでなく、

実際にアイドル活動・ライブなど体を動かさなければならない場面があるため

継続が困難と判断されました。

ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会における継続的なライブ活動が困難と判断されたという報告があり、それに伴い降板の申し出を受けました。

引用:株式会社ソニー・ミュージックアーティスツ

大きな動きを必要とするダンス等、身体的負荷が生じることはできないということですから、

通常の声優なら継続できるのではないかと思います。

もちろん、激しい場面では体を使って声を出さないといけないでしょうから、

そのあたりは様子を見ながらになるとは思いますが、現在のところ

マキマ降板は発表されていないので、継続される

のだと思います。

ただ、現在アニメは一期ですから、二期もあった場合どうなるかはわかりませんね。

とりあえず、一期は継続なのではないでしょうか。

マキマの声があっていないとの指摘

chainsawman Twitter

2022年10月にアニメ放送が開始された「チェンソーマン」ですが、当初は、

「マキマの声優の声があっていない」

との指摘もあったようです。

もちろんそれは、声優が悪いという意味ではなく、あくまで原作のイメージと違うという意見です。

楠木さんも含めて比較的新人声優が多いのが印象的でしたね。

chainsawman Twitter

「イメージよりも声が幼い」

「もっと大人っぽいほうが良い」

という意見が多かったです。

一方、この幼さがかえっていいという意見も。

私も、原作を読んだことがない勢なのですが、なんとなくキャラのイメージと声が最初は意外な印象でした。

しかし、だんだんとクセになり、この幼い感じの声が逆に闇を感じる不気味さを演出しているなとも思いました。

私としてはとても好きな声なのでこのまま継続してほしいと思っています。

いずれにしても楠木さんの体調を見ながらになるでしょうね。

少しでも体調が良くなることを願っております。

原作を読んだことがない人は、要チェック

Kindle(電子書籍)でも読めますよ!

スポンサーリンク



スポンサーリンク
スポンサーリンク
ニュース
気になるet cetera
タイトルとURLをコピーしました