ガーシー当選にホリエモンが警鐘!どうなる日本!ネットの反応は?支持層は若者ではなく4、50代の男性 | 気になるet cetera

ガーシー当選にホリエモンが警鐘!支持層は若者ではなく4、50代の男性




ニュース
スポンサーリンク

参院選の開票が行われていますが、

ガーシー当選」がツイッターでトレンドワード1位になっていました。

(当選したという意味ではなく当選しそうだというツイートです。)

NHK党から比例代表で立候補しているガーシーこと東谷義和さんの得票数が報道されネットでは、

「マジ!?」「日本どうする」「やばい笑」「当選してまう~」と大騒ぎに。

ガーシーさんが当選するとどうなるのか、ホリエモンが日本の政治へ警鐘を鳴らしています。

スポンサーリンク

「ガーシー当選」にネット大騒ぎ

スポンサーリンク

暴露系YouTuberのガーシーこと

東谷義和(ひがしたに・よしかず)さん(50)

当選しそうだとツイッターは大荒れしています。

ガーシーさんは、中東・ドバイにいて、日本に帰国せずSNSで選挙活動をするという前代未聞の選挙戦を繰り広げました。

そのため、マスコミ各社はガーシーさんの写真素材がなく、報道でも名前だけになっています。

YouTubeチャンネル登録者数は120万人を超えていて、暴露ネタに興味のある多くの人から支持を集めています。

そのため選挙に関心のない若者の心をとらえ、

政策云々ではなく単なる人気投票になっているのではないかとの指摘もありますが、

実際の支持者は違うようです。

スポンサーリンク

ガーシーの支持者は4、50代の男性

ガーシーさんが多くの票を集めていることで、

選挙に興味のない若者の支持を集めたと指摘されていますが、

どうやらガーシーチャンネルの支持層は4、50代の男性のようです。

そのため、選挙権年齢を引き下げた結果、

ガーシーを支持する若者が政策も何もみずに、

ガーシーに対する興味や人気だけで投票したと安易に結論づけるのはナンセンスのようですね。

しかし、やはりSNSやネットを使ってインフルエンサーという、

芸能人でない一般人が有名になれる時代ですから、

人気=力になりつつあるのかもしれません。

スポンサーリンク

ホリエモンが警鐘!ガーシー当選に危惧

暴露系ユーチューバーのガーシーが当選して国会議員になるとどうなるのか

ホリエモンこと堀江貴文さんが解説しています。

ガーシーが国会議員になると、

国会議員という

ちゃんとした人」が発言することは「正しい

と思う人が増えるのではないかと危惧されています。

ガーシーが言うことが何でもかんでも正しいことだと思い込む人も出てくるのではと。

つまり、これまではただのユーチューバーとしての発言だったのに、

これからは国会議員という立場のある「ちゃんとした人」の発言になってしまいます。

これによって、

今までは無視できていた暴露ネタでも政財界の人や

芸能界でヤンチャをやっていた方は恐怖を感じるのでは。

いずれにしても私たち国民も、情報を鵜呑みにせず、各々で精査しないといけないでしょうね。

ガーシーに期待することとは

これまで様々な芸能ネタの暴露をしてきただけに、

これからは「政治」の不正を正すべく暴露してほしいとの声も。

今回の結果を若者のおふざけだと揶揄する記事も見かけますが、

これが国民の総意ならば受け止めなければならないのではないでしょうか。

それが民主主義というものですからね。

当選すれば、ガーシーさんが政治家としてどんな活動をされるのか注目ですね。

追記:7月11日午前1時54分時点で確認したところ、NHK党が1議席を獲得し、ガーシーさんの当選が確実となりました!

【NHK離党!】佐藤恵理子(えりい)の本名は?なぜその読み方?カップ数や身長・体重は?

スポンサーリンク
スポンサーリンク



ニュース
気になるet cetera
タイトルとURLをコピーしました