ジブリパーク開園を記念して愛知の居酒屋でジブリ飯を再現した料理が提供されることになりました。
店の名前は道南農林水産部!
一体どんなお店なのでしょうか。
提供される料理は、ハウルのベーコンエッグやキキのニシンのパイをはじめ、千と千尋のあの気になるプルプルの食べ物も!
販売店舗、販売期間も調査!
予約は必要なのかも気になりますよね。
愛知でジブリ飯が食べられる居酒屋
愛知の居酒屋「道南農林水産部」で2022年10月11日からジブリ飯を再現したメニューが提供されるようです。
◎愛知の居酒屋、道南農林水産部で10月11日からジブリ飯な提供スタート!https://t.co/1aBsuo8Ip0 pic.twitter.com/w6UXbbdTcP
— ジブリまみれ (@ghiblimamire) October 4, 2022
ちなみにこちらジブリとコラボというわけではなく、スタジオジブリとしては作品名は出さずにお店側が楽しんでメニューを作ってくれるのはOKという感じで許可を出しているようです。
だからメニューの名前がぼんやりしているわけですね。
メニューと登場作品
それでは、提供されるジブリ飯メニューと登場シーンをご紹介します。
謎のプルプル
こちらは、千と千尋の神隠しに登場する「謎のプルプル」です。
作品では、冒頭で千尋のお父さんが勝手に神様の食べ物を食べるシーンで登場しました。
あの食べものがなんなのか気になっている人も多いはずです。
お店ではアレンジでして作られているようですが一度食べてみたいですよね。

カボチャとニシンのパイ
魔女の宅急便に登場するカボチャとニシンのパイです。
孫の誕生日のためにおばあさんが焼いたパイを雨の中ずぶ濡れになりながら届けたキキでしたが、孫の女の子は、
「私このパイ嫌いなのよね」
と冷たく受け取ります。
結局約束していたパーティーにキキはいけなくなってしまいます。
なんともショッキングな場面ですが、実に美味しそうなパイですよね。
実際に食べたらきっと好きになるんじゃないでしょうか!
ポニョのハムラーメン
崖の上のポニョで宗介とポニョが食べたハムラーメンです。
ハムが大好きになったポニョが美味しそうにラーメンを食べるシーンはとてもほっこりしますよね。
ラーメンも美味しそうでしたが、ハニーミルクも美味しそうでしたよね。
雨で濡れた日なんかにほっこり温まりながら飲みたいです。
サツキのお弁当
となりのトトロでサツキが、メイとお父さんのために作る桜でんぶのお弁当です。
おかずは非常にシンプルなんですがとても美味しそうに見えるから不思議です。

真似して桜でんぶを買って作ってみたこともありますが甘くて美味しいですよね。
単身赴任中の方なんかは、このお弁当を食べて家族のことを思い出すのかもしれません。
ハウルのベーコンエッグ
ハウルの動く城に登場する朝ご飯のベーコンエッグです。
ハウルが手際よく焼いていくシーンはとても素敵でしたね。

こちらも非常にシンプルなのになぜか真似したくなる朝ごはんです。
ベーコンは厚めなのが特徴です。
居酒屋ということで夜に朝ごはん風な料理を食べるのもいいかもしれませんね。
ルパンのミートボールスパゲッティ
カリオストロの城に出てくるミートボールスパゲティです。

作中でルパンと次元が食べていたお肉ごろごろのミートボールスパゲッティはとても美味しそうでしたよね。
ミートボールのこの大きさがたまりません。
これは夜にも食べたい一品です。
アシタカの味噌おじや
もののけ姫でアシタカがジコ坊と一緒に食べていたお粥ですね。

アシタカのお米なのにバクバク食べるジコ坊が気になったものです。
それにしても味噌をといただけなのになぜかものすごく美味しそうなんですよね。
しめの一品にピッタリではないでしょうか。
ラピュタの目玉焼きトースト
こちらは天空の城ラピュタで登場した目玉焼きトーストパンです。

作中では、目玉焼きはパズーとシータで半分こでしたがお店では1つ食べられるようです。
こちらは夜になかなか食べないかもしれません。
家でも作れそうですね笑
シベリア
風立ちぬに登場したシベリア。
こちらは若い方には馴染みはないかもしれません。

シベリアとはカステラにようかんやあんこを挟んだお菓子です。
二郎が道で会った貧しい子どもに恵もうとするも断られるという印象的なシーンです。
牛乳とよく合いそうですよね。
こちらはデザートに決まりですね!
販売店舗は?

ジブリ飯が提供されるのは、
道南農林水産部の全店舗
です。
具体的には、
錦本店、新栄店、栄店、豊田店
となります。
【場所】
道南農林水産部 錦本店
愛知県名古屋市中区錦2-5-25
営業時間 ディナー 17:00~24:00
(フードLO23:00、ドリンクLO23:30)
販売期間はいつまで?
販売期間は、
2022年10月11日〜終了未定
です。
終了日は未定とのことですが、すでに12月の予約問い合わせがあるとのことで、年内は実施予定だということです。
いずれにしても早めに行ったほうがいいかもしれません。
予約は必要?
公式インスタグラムにて予約は必要かというコメントに対し、店から次のように回答がありました。
予約制ではございませんが1日に限られた個数しかお作りすることの出来ないメニューもございますのでお電話お申し付け頂ければ取り置きも出来るようにいたします。
引用:dounan_official
予約は必須ではないですが、個数に限りがあるとのことで事前に予約しておいたほうがよさそうですね。
夢のジブリ飯が名古屋の居酒屋で食べられるなんていいですよね!
ご興味のある方はこの機会にぜひ訪れてみてください!