中古車販売大手=ビッグモーターの
保険金の不正請求問題が明らかになる中、
ビッグモーターに次ぐ業界第2位の
「ネクステージ」でも同じような
不正が行われている可能性があると報じられました。
なんとネクステージの浜脇浩次社長は、
元ビッグモーター社員という経歴があります。
浜脇社長のプロフィールや
学歴・経歴についてお伝えします。
【顔画像】浜脇浩次社長のwikiプロフ!
プロフィール

名前:浜脇浩次(はまわき・こうじ)
生年月日:1969年9月18日
年齢:54歳(2023年現在)
出身地:山口県下関市
職業:株式会社ネクステージ
代表取締役社長
浜脇浩次社長は、
山口県下関出身です。

詳しい経歴は後述しますが、
長らく中古車業界に携わっていて、
2022年にネクステージの代表権を持つと、
売上高1兆円という目標を掲げ、
業績の向上に尽力しています。
【家族構成】嫁や子供は?

浜脇浩次社長のプライベートについては明らかになっていません。
しかし、
これほど順当に出世していくには
家庭を持って、
食事や家事など支えてくれる奥さんの存在は不可欠でしょう。
お子さんがいれば成人していることでしょう。
ネクステージの役員には、
浜脇の苗字はいませんでしたから
お子さんが現時点、
跡を継ぐ社員ということではないのかもしれません。
浜脇浩次社長の学歴や経歴は?
ビッグモーターの元社員

1993年4月:株式会社ビッグモーター入社
2004年6月:ビッグモーター常務取締役就任
2004年12月:株式会社ビッグ周南代表取締役社長就任
2005年6月:株式会社ハナテン取締役就任
2008年6月:ハナテン専務取締役営業本部長就任
2016年2月:ネクステージ取締役副社長就任
2022年2月:ネクステージ代表取締役社長(現任)
浜脇社長は、
保険金の不正請求問題で揺れる
ビッグモーターの元社員でした。

その後も関連会社の役員などを務め、
2016年にネクステージの副社長に就任。
2022年に社長となりました。
浜脇浩次の学歴は?
浜脇浩次社長の学歴はわかっていませんが、
ビッグモーターへの入社が23歳のときなので、
大学は出ているものとみられます。
また、出世のスピードから考えて
高学歴だったことが推測されますから、
早慶などの有名私立の可能性が高そうです。
ネクステージの不正疑惑とは?

中古車販売会社のネクステージは、
ビッグモーターに次いで業界第2位の大手企業です。
2022年の売上高は4100億円となっていて、
この10年間で10倍の成長を遂げている
勢いのある企業です。
車の販売だけでなく、
車両保険、タイヤガラス、塗装など、
車に関する様々なサービスを販売しています。
ビッグモーターの不正請求が問題になる中、
ネクステージは率先して社内調査を行い、
「不正な案件は確認されなかった」
と公表しています。
しかし、ネクステージの元社員は、
「不正はあった」
と証言しているといいます。
その代表的なものが、”パンク不正”です。

中古車を販売する際に営業マンが保証を売るために
「タイヤが古くなったら、パンクさせればいいんですよ」
と客に“悪知恵”を吹き込み、
保険を売るやり方が横行していたといます。
また、わざとタイヤをパンクさせたり、
パンクしたように見せかけ、
タイヤ修理の工賃を計上する不正も行われていたそうです。
これらの「ビッグモーター」的なやり方になり始めたのが、
元ビッグモーター社員の
浜脇浩次さんが社長になってからだといいます。
もしそうだとしたらビッグモーターの影響や方針が
広く浸透していたということで
業界全体の信用を揺るがしかねません。
こういった報道があったからには、
ネクステージ浜脇社長には、
ユーザーが納得するような説明をしてほしいですね。