はま寿司でまたも迷惑行為がありました。
他の客が注文した寿司にわさびを乗せるイタズラ動画
をSNSにアップし炎上しています。
犯人はすでに特定され店側に謝罪をしたようですが、
ことの重大さから、はま寿司は被害届を出す方針だということです。
犯人は名前や学校が特定されていて、何と高校生だったようです。
さらに被害にあった店舗がどこなのかも調査しました!
【顔画像】はま寿司のわさび乗せ犯人のインスタアカウントは?
今回問題となっている迷惑行為はこちらの動画です。
回転寿司で他の人が注文した寿司に勝手にわさびを乗せる pic.twitter.com/tfYahY6X9z
— TikTokの痛い人たち (@itaiTikTok) January 23, 2023
元の動画は、Instagramのストーリー機能に投稿されたもののようですが
これを誰かがTwitterなどで拡散して炎上しています。
他の客の注文した寿司の上に若い男性客が
わさびを乗せるイタズラをしたようです。
動画にはちらっと犯人の顔が写っていますが、
残念ながらはっきりとはわかりません。


動画の投稿主のインスタアカウントは、
taiyo_06.615
となっていますね。
調べてみましたが、
すでにアカウントは削除されていたようで発見できませんでした。
はま寿司のわさび乗せ犯人の名前や学校は?山口県の高校生
しかし、
削除前にアカウントを特定した人がいて
そこには次のように書かれていました。
野田学園の太陽くん裁判おめでとう☺️ https://t.co/j7c6zC84AN pic.twitter.com/8K2KUtVBJO
— 尼崎のストゼロダブルレモンくん (@sutorongu_ossan) January 23, 2023
このアカウントを見る限り、
野田学園に通っていて
太陽という名前
のようです。
野田学園とは、
山口県山口市にある中高一貫校です。
さらに、アカウント名に
「06.615」
とあることから、
2006年6月15日生まれではないかと言われています。
taiyo_06.615
— はらぺこくまん (@HarapekoKuman) January 23, 2023
2006年6月15日生まれってコトなのかな?
アカウントを削除しても、まだ調べるコトは可能では? https://t.co/gZXqdNg01Q
となると、
高校1年生の16歳
ということになりますね。
フルネームの書き込みもあったようです。

しかし、この動画を投稿した人は特定されていますが、
投稿主が必ずしも動画に写っている本人とは限りません。
友達という可能性もありますから、
本人への誹謗中傷は絶対にやめましょう。
はま寿司のわさび乗せ被害店舗はどこ?
被害にあった店舗について、
はま寿司は特定に至っていないと発表しています。
もしかしたらわさびをのせられた人が何も言わなかったのか
店に発覚していないのかもしれませんね。
動画は「はま寿司」の店舗で撮影されたもので間違いないが、
引用:女性自身
店舗の特定には至っていないという。
さらに今回拡散されている動画の行為について、担当者は
「他のお客様に提供している商品に対して、明らかに手が加えられる動作がある。
これはお寿司を届けられる先のお客様に対しての安心を阻害する行為で、当社のルールから著しく逸脱している行為、社会通念上でも逸脱している行為」だとした上で、
「社としては到底容認、許容はできない」と、語った。
仮に、先ほどの動画投稿が野田学園の生徒だったとしたら、
近くには1店舗しかありません。
車で10分程の距離にあります。
友達と行っているようですし、
学校の近くの可能性は高いですよね。

ただ、私服ということから
どこか遠くへ遊びに行った時に撮影した可能性もあります。
店舗が特定されたわけではないので情報の取り扱いにはご注意ください。
【動画】過去にも同じような迷惑行為が!
また、はま寿司では過去にも同じような迷惑行為がありました。
1月7日ごろにも、
「他人の注文を横取りして食べる」
という動画がSNS拡散され、
批判が殺到していました。
はま寿司 担当者
— 渡海 千明 (@ChiakiTokai) January 14, 2023
「会社として到底容認できません。模倣されることによって、ビジネスモデル自体が揺れ動いてしまうもので、非常に重く受け止めています」
「毒性の高いものが混入される可能性もないわけではありません。酷ければ殺人に繋がるものもありえます」
訴訟案件🚨pic.twitter.com/wJ3XVaw1Vg
人の注文した寿司をとって食べるなんてイタズラでもしてはいけないですよね。
自分がされたらどうか考えれば簡単なことですね。
世間の反応
このほかにも
今回の動画に対する批判や回転寿司屋に対する不安の声が多くありました。
はま寿司の一件なんだけど、よく考えたらほんと怖い…自分の注文した寿司に、知らない人がわさびを付けたり、手をつけたり出来るんでしょ。
— YUDAIYA (@SHIN_YUDAIYA) January 23, 2023
これさ、ぶっちゃけ汚物や毒載せられてもおかしくない😅怖すぎる🥲
根本的な対策がされるまでは行けない:(´◦ω◦`):ガクブル
はま寿司のわさび乗せ動画、完全にやった人間が悪いのでしっかり公訴してほしいと思う反面、これは昔から思っていたことなので敢えて言うと、回転寿司ってレーン上の食品のリスク管理が甘すぎると思う。今回も動画が拡散しなければバレる事は無く、防犯対策が形骸化していたことを立証してしまっている
— 兎に角 (@to2kaku) January 24, 2023
わさび載せたり、変な悪戯する犯人が捕まるまでとりあえず『はま寿司』には行かない💣気持ち悪くて食事出来ん💦💦
— BlueWhale🐋/acchi (@BlueWhale5050) January 24, 2023
もともと回転寿司という形態は、
レーンの上をお寿司が回るわけで衛生上気になる所がありますよね。
それでも安心して食べられるようにカバーがつけられたりするわけですから
その店側の努力を無碍にするようなことはしないでほしいですね。
客としても店を信頼して行くわけですから
こうした迷惑行為は絶対に許されることではありません。
動画投稿の時代ですが、人に迷惑をかけない内容で
バズれるように努力が必要ですね。
【口コミ】岐阜県立岐南工業高校スシロー醤油なめたじゅんぺいって誰? 偏差値やインスタアカウントも調査!