橋本環奈と上白石萌音の格差がひどいと話題!千と千尋舞台ポスターを分析! | 気になるet cetera

橋本環奈と上白石萌音の格差がひどいと話題!千と千尋舞台ポスターを分析!

スポンサーリンク
アフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク

女優の橋本環奈さんと上白石萌音さんがW主演を務める舞台

千と千尋の神隠し

が2022年3月2日

東京公演:帝国劇場で幕が上がりました。(2月のプレビュー公演は除く)

2人の舞台にかける想いが伝わってきます。

豪華キャストということもあり、

チケットもなかなか取れない人気ぶりですが、

当初は二人のポスターの格差に批判の声も上がっていましたよね。

どこに格差を感じるのか、

そしてポスターのシーンがアニメでは

どういう場面なのか分析もしてみました。

また、Wキャストのうちの一人、

橋本環奈さんが2022年3月13日の『情熱大陸』(23:00〜23:30)に出演されます。

初舞台にかける彼女の想いやプロ根性が明らかになります!

こちらも必見です!

舞台を見に行かれる方も、

そうでない方も是非可愛い二人の写真だけでも見ていってください!

スポンサーリンク

橋本環奈と上白石萌音の格差がひどいと話題のポスター

2021年11月10日に公開された舞台

『千と千尋の神隠し』のポスタービジュアルがこちらです。

このポスターに当時、ネット上では批判の声があがってたようです。

《ポスター環奈ちゃんの方がお金かかってない?》
《環奈ちゃんの方、こんなに花必要?ってくらい咲いてるねw》
《なんかあからさまに力の入れ方違うよね》
《比較すると萌音がみすぼらしく見えるよ。かわいそう。千尋お嬢様と千尋庶民くらいの差が》
《自分が上白石だったらこのポスターの出来を見たら泣いちゃう 格差がひどくない?笑》

引用:まいじつ

・・・そうでしょうか?

たしかに一見花の方が鮮やかだし、

自分もどっちで撮りたいかといえば花で撮りたいのが本音です。

ただ、映画のポスターということを考えると

どちらも印象的なシーンで素敵だと思います。

橋本環奈さんの方は、

本物の生花で撮影されたようですから

臨場感のある画になっていますよね。

一方で上白石萌音さんの方はおそらくCGだと思います。

そのため少し平べったい感じの画になってしまい

差を感じるのではないかと。

また、髪型や服装も上白石さんの方は普段の千尋の私服なので、

もさっとしたダサい感じになっているのだと思います。

一方で橋本環奈さんの方は、

湯屋で働く千尋ということで服装も仕事着でダサさが感じられないのでしょう。

このポスターはシーンの違いというだけで

全く格差が表現されているものではないと言い切れると思いますよ。

だって、どちらも素晴らしい女優ですもん。

個人的には千尋は上白石萌音さんの方がよく表現できると思っています。

理由は、以前上白石さんが

TBS火曜ドラマ『恋は続くよどこまでも』

のインタビューで語っていたことが印象的だったからです。

出典:TBS

「私がキラキラした誰もが可愛いというようなヒロインを演じることはできませんが、

 なんでこんな子が?という普通の子がヒロインになることなら私にできると思いました。」

という旨を話していました。

こんなことが言えるなんてとても謙虚で素敵な方ですよね。

確かに、めちゃくちゃ美人な女優さんのジャンルではないと思うんです。

でも、なんか引き込まれる、

かわいくて笑顔いっぱいのキャラクターがとても役にハマるんですよね。

だから今回の千尋も、

何にもできなかった普通の女の子が成長していくお話なので

上白石さんなら適任かなと思いました。

もちろん、綺麗な女優さんということはまちがいないです。

でもどこか親近感がわく優しい雰囲気の方ですよね。

対する橋本環奈さんは、

「1000年に1度」と言われたくらいの美少女ですから

もう何を演じても橋本環奈は橋本環奈なんですよね。

キムタクはキムタクみたいな。

ただ、橋本環奈さんもかなりの努力家でプロ意識の高い人です。

特に『銀魂』では、あの国民的美少女が鼻をほじりましたからね!プロ根性ですよ!

そして、逆にそういうことをしちゃうから好印象なんでしょうね!

あれだけ美人なのにお高くとまらず、素をさらけだして豪快に笑ったり、

すこしオヤジっぽかったり。

いいギャップなのかもしれません。

スポンサーリンク

ポスターのシーンはどこ?

上白石萌音さんのポスターのシーン

さて問題のポスターのシーンですが、まず上白石萌音さんの海のシーンです。

こちらは、

ハクを助けてもらうために電車で銭婆のところへ謝りに行くシーンですね

途中までリンに桶のような乗り物で送ってもらいますが、

近くでおろされ駅まで海に沈んだ線路を歩いていきます。

このとき、最初はどんくさかった千尋の成長を感じ、

リンが「お前のことどんくさいっていたけどとりけしなー」みたいなことを言っています。

それに対して千尋は片手をあげて返事をするのですが、

そう考えるとこの時のシーンはかなり成長した千尋ということになります。

このポスターからはそこまで感じることはできません・・・。

どういう意図があるのでしょうね。

この表情は、成長した千尋なのかその前のまだ何もできない千尋なのか読み取れませんが、

印象的なシーンであるということは言えますね。

スポンサーリンク

橋本環奈さんのポスターのシーン

続いては橋本環奈さんのポスターのシーンです。

こちらは、

千が油屋で働きはじめてすぐの朝、

ハクに「両親に会わせてあげる」と言われ豚小屋に連れて行ってもらう途中で

花の中を進むシーンです

こちらのシーンについてこんな意見がありました。

ポスターを2バージョン作るとして、作務衣の千尋と私服の千尋を出すこと自体は普通のアイデアでしょう。しかし、橋本の方の背景が明らかにおかしい。映画で特に印象的ではなかったお花畑シーンをわざわざチョイスしているのですから。普通なら湯屋を背景にして、汗水たらして仕事する千尋のカットを作るはず。・・・続く

引用:まいじつ

特に印象的でないシーンとありますが、このシーンかなり印象的ではなかったですか?

とくにこのあと、ハクからおにぎりをもらってボロボロ泣きながら食べる場面がありますが、

それにつながる大事なシーンであり、

やけに花の中を通るときにが花や臨場感が細かく描かれ作画にも力が入っていたシーンだという印象です。

出典: FNNプライムオンライン

ですから、このシーンをポスターにしているのは私としてはとても納得のいくものでした。

みなさんはいかがですか。

スポンサーリンク

橋本環奈、上白石萌音W主演舞台『千と千尋』まとめ

橋本環奈さんと上白石萌音さんのポスターの格差があるのではという意見も

ネット上ではあったようですが、

それはシーンの違いであって差があるのは仕方がないことなのかなと思います。

また、千尋らしいのは?と考えると華やかなことではなく、

素朴で鈍臭くてどこにでもいる普通の女の子なんですよね。

ただ、ポスターが地味というわけにもいきませんので

こうした花の中と水の上というシーンを切り取って

見栄えのいいポスターに仕上げたということなのではないでしょうか。

結論:どちらも可愛い千尋ですよね。

また、今回の舞台は、映画の様々なシーンを人力で表現しているらしいのでそこも見どころかと!

例えば白龍にちひろが乗るシーンも人が担いで演じるそうですから、

本当に大勢のスタッフの力で出来上がる作品なんだと思います!

出典:エキサイト

こんなかわいい女優さん二人を担げる

スタッフさんがちょっとうらやましいですね。

共演者キラーの佐藤健をメロメロにした!上白石萌音の熱愛匂わせ5選!↓

【2022】NHK紅白歌合戦・橋本環奈の衣装がエチすぎる!歴代女性司会者衣装まとめ↓

スポンサーリンク

スポンサーリンク
スポンサーリンク



タレント
気になるet cetera
タイトルとURLをコピーしました