2023年4月12日夜、
ハウステンボスのクルーズ船
「カナルクルーザー」
から男性の乗客が転落し、
意識不明の重体となっています。
一体何があったのでしょうか。
事故の原因は明らかになっていませんが、
ネットでは
「通常あり得ない」「橋の上から落ちてきたのでは」
と色々と推測されています。
事故当時の状況を見ていきましょう。
【事故経緯】ハウステンボスのクルーズ船「カナルクルーザー」から男性乗客が落下し意識不明の重体

事故があったのは、
長崎県佐世保市にあるテーマパーク
ハウステンボス(略称はHTB)
です。
報道によると、
4月12日夜、
ハウステンボス内の運河を巡るクルーズ船
『カナルクルーザー』
の最終便に乗っていた客の男性が転落し、
意識不明の重体となっているとのことです。
事故があったのは、
4月12日午後8時50分頃
で、
他の乗客が「ドン」という音を聞き、
クルーズ船の船長に伝え、
船長が船を停めて確認したところ、
男性が運河に転落していたということです。
警察と消防が駆け付けた際には心肺停止状態で、
意識もなかったということです。
その後、男性は病院に搬送され、
心拍は再開しましたが、
現在も意識不明の重体です。
転落した男性は、
40代と見られていますが身元は判明していません。
【事故原因】ハウステンボスのカナルクルーザーから男性はなぜ落ちた?

事故の原因は現在のところ明らかになっていません。
ハウステンボスによると、
カナルクルーザーからの転落事故は、
開業以来初めてのことだそうです。
【カナルクルーザーについて】
引用:ハウステンボスHP
* 全長:14.6m
* 全幅: 4.0m
* 総トン数:13.0t
* スピード:約3ノット
* 乗船定員:51名
* 特徴:外装・内装ともに、中世のヨーロッパをイメージした重厚かつ豪華な仕上げに。船型も安定性に優れ、また狭い運河内を運航するために、ツインスクリューを採用するなど、数々の工夫が凝らされています。
通常考えられない状況であることから
さまざまな推測がネットであがっていました。
橋の上から落下

乗客がドンという音を聞いていることから
何かにぶつかっている可能性があります。
そこで、
橋の上などから落ちてきた人が屋根にあたったのではないか
といわれています。
乗客ってあるけど、運河にかかる橋から転落して屋根かなんかでバウンドして運河に落ちたのでは?ドンって音は乗ってたら中々難しいよね
(Yahoo!ニュースコメント欄より)
しかし、
ニュースの報道によると男性が落ちたのは
リポーターが示す運河のあたりで、
上に橋はかかっていません。

報道陣はしっかり取材して場所を特定しているでしょうから
まず間違いはないはずです。
また、記事でも乗客としっかり名前があるので、
クルーズ船に乗っていた男性であることは確実です。
そのため上から落下ということは考えられませんね。
支柱などに船がぶつかって転落

また、画像を見ると運河の中にいくつか支柱のようなものが見えます。
ドンという音から何かにぶつかった可能性はあります。
その揺れで男性が落ちたということも考えられますが、
それだとドンという音がしたという証言ではなく、
「何かにぶつかって揺れた」
と乗客も証言しているはずです。
船長も何かにあたれば気づくはずですから
何かにぶつかった衝撃でということも可能性は低そうです。
事件性は?

ドンという音から何か客同士でトラブルになって
落ちたということも考えられます。
男性の身元がわかっていなことから
何か揉め事に巻き込まれて、
相手が逃げた可能性もありますよね。
40代の男性が一人で乗船していたのかどうかですが、
一人だったとのちの報道で明らかになりました。
ただ、こちらも周囲の人が喧嘩の様子などを目撃しているはずですが、
現時点そうした証言はないです。
落ちるとしたら
船の前方か後方の窓ガラスのないところからでしょうが、
前方だと船長や他の客も見ている可能性が高そうですから
船の後方から落下したのではないでしょうか。
また、手すりなどがあることから
座っていたのではなく
立っていた可能性が高そうです。
のちの報道で、
男性は最後尾のデッキ席にいたことが明らかになりました。
追記:転落した男性は当時最後尾のデッキ席にいて、手すりもあるが、基本的に運行時は着席を呼びかけられているという。救命胴衣は緊急時に着用することになっているが、男性がいたデッキ席には用意されていなかった。
引用:FNN
持病などで意識を失い転落

そしてネットでも一番多かったのが、
持病で意識がなくなり落下したのではないか
ということです。
持病の方が意識を失い船から転落。 そうじゃないと健康な人が落水した程度で意識不明の重体にはならないと思う。(個人の意見)
(Yahoo!ニュースコメント欄より)
確かに通常であれば、
転落しても
「助けて」
と声を出して救助を求めたり、
自力である程度は泳げるものです。
ドンという音からも何かにぶつかっていることは明らかですから、
船の上で意識を失い落下したと考えるのが自然かもしれません。

もちろん、
落下した後に溺れて意識がなくなった可能性も否定できません。
世間の反応
ネットでもあのクルーズ船で事故が起きるなんて
通常考えられないと疑問の声があがっています。
カナルクルーザーの事故の件、
— Jiro K🔜5/20(Sat)ハウスティータイム🌹🎡 (@Jiro_u3) April 13, 2023
落ちる状況なら外にいたしかないし
・設備起因
→船の手すりが壊れてないか、
出入り口の鍵閉め忘れてないか
・ヒト起因
→乗り上げてないか
この辺かなぁ、、、
にしてもこれを機に外にいるの禁止になるのは嫌だなぁ、、🥺
子供だってデッキスペースに乗るくらいなのに、大人が普通に乗っててカナルクルーザーから落ちること自体普通はなかなかないと思うし、仮に落ちたくらいで重体になるかしら🤔
— 蒼井 (@cracraZ2) April 13, 2023
カナルクルーザーからの転落事故…?
— 桜花🌷 (@o_kaphoto) April 13, 2023
どうやったら落ちるの??
立って乗ることないよねぇ
座ってたら落ちないだろうし
ハウステンボスのカナルクルーザーで転落して意識不明って何事??あの船大した高さは無いし到底運河に落ちることなんて無い造りなんだけどな??
— アボ (@kurikinoppio) April 13, 2023
ハウステンボスはよく行き、カナルクルーザーもよく乗りますが、あの船から落ちるというのは通常では考えづらい。 イタズラで飛び込むか、持病を抱えた方が誤って転落したかと考えるのが普通ですが、転落して重体ということは後者でしょうね。 転落自体が重体の原因ではないと思います。
体調によるものか、橋からの転落・船との衝突、もしくは泥酔状態だったか...
本当に乗客が船から転落したのでしょうか? 外部から運行中の船への転落(か、飛び乗ろうとしたとか?)と考える方が合理的に思えますが。
疑問が色々と残るニュースですが、
男性の1日も早い回復を祈っています。