ラーメン店「Japanese Soba Noodles 蔦(つた)」の創業者
大西祐貴さん(43歳)が亡くなりました。
死因は急性心不全だったと発表されていますが、
大西さんが亡くなる直前に愛猫に嚙まれていたことを報告していたため、
ネット上では猫が原因ではないかと憶測が広がっていました。
しかし大西さんはずっと前から体調不良が続いていたようです。
大西さんが亡くなるま経緯を時系列で見ていきます。
蔦・大西祐貴の死因は急性心不全

ラーメン店として世界で初めて「ミシュランガイド」の一つ星店となった
「Japanese Soba Noodles 蔦(つた)」の創業者
大西祐貴さんが亡くなったことが9月23日にわかりました。
訃報のお知らせ
— Japanese Soba Noodles 蔦 (@tsutainfo) September 23, 2022
Japanese Soba Noodles 蔦
オーナーシェフ大西祐貴が享年43歳にて急逝いたしました。ここに生前のご厚誼に心より感謝し謹んでお知らせ申し上げます。
43歳という若さでした。
店の担当者によると、死因は急性心不全だったということです。
しかし、大西さんが店のTwitterで9月14日に愛猫に嚙まれていたことを報告していたため、
猫に噛まれたことが死因ではないかとの憶測が広がっていました。
とりあえず菌を殺す飲み薬と軟骨塗って安静にしておく事だそうです。
— Japanese Soba Noodles 蔦 (@tsutainfo) September 14, 2022
悪化したら切開なので先生の言うこと聞いておとなしくしておきます。 pic.twitter.com/E35ute3G51
猫に左手を噛まれ、
- 腫れていて激痛
- 湯切りと鍋を持つことが困難
だったようです。
これはなかなかの怪我をされています。
その約10日後に訃報ということで猫が死因ではないかと憶測が広まっていましたが担当者は、
「猫は死因に関係ありません。大西本人も猫を大変かわいがっていた。事実ではない憶測が広まっていることにご家族も大変悲しんでいます」
引用:スポーツ報知
と事実ではないと否定しました。
可愛がっていた愛猫のせいで亡くなったと言われたら飼い主としては悲しいですよね。
猫に噛まれて亡くなることはあるのか?

猫を飼っている人なら知っているのかもしれませんが、
猫に噛まれて亡くなることがあるのか気になったので調べてみました。
すると、「猫に噛まれて(引っ掻かれて)敗血症性ショックになった話」と
Twitterに投稿している人がいました。
猫に噛まれて(引っ掻かれて)敗血症性ショックになった話。
— いちのせ (@chichinose) May 31, 2022
前置き
数年前から飼い猫(家猫)に日常的に引っ掻かれてたまに出血していたが傷が深い時だけ水で流して特に気にしていなかった。
いちのせ(@chichinose)さんは猫に噛まれて入院するほどの症状が発症したとのことです。
原因は、「猫の保有する菌に感染した」ことです。
「パスツレラ-ムルトシダ感染」による「敗血症性ショック」
いちのせさんの病名は、「パスツレラ-ムルトシダ感染」による「敗血症性ショック」だったそうです。
死亡率は30~40%。
「パスツレラ菌」は、犬や猫、ウサギ、牛、豚、鳥などの上気道や消化管に存在し、
猫はほぼ100%、犬も15~75%が保菌していると言われています。
ペットが原因となる
「人獣共通感染症(ズーノーシス)」
の中でも最も注意が必要な原因菌であり、
動物に咬まれたり引っ掻かれた際の外傷性の経皮感染、
ペットへのキスや食べ物の口移しなどの経口感染でうつるようです。
健康状態や免疫機能に問題がなければ発症しないとのことですが、
抵抗力の弱い高齢者や乳幼児、免疫機能が低下している場合は重症化し、
髄膜炎や腹膜炎、今回のような敗血症などに進行し、死亡例も報告されているそうです。
いちのせさんは無事回復されたようでよかったです。
猫ちゃんも元気そうです!

時系列
猫に噛まれてから亡くなるまで
大西さんの訃報までの流れをまとめてみました。
9月13日の夜 猫に左手を噛まれる
↓
9月14日の朝 手の腫れと激痛で皮膚科を受診・店を休む
↓
9月16日まで休業に
↓
9月17日・18日は営業(18日が大西さんの最後の出勤となる)
↓
9月19日は台風の影響で休業
↓
9月20日以降は「諸事情により休業致します」と発表していた

おはようございます!
— Japanese Soba Noodles 蔦 (@tsutainfo) September 17, 2022
本日9/17 11:00-15:00
連日の休業申し訳ございませんでした。
本日より営業させていただきます。
宜しくお願い申し上げます。 pic.twitter.com/1k9hAIcUQ1


9月20日時点で大西さんの体調が悪化していたものと予想されます。
ずっと前から体調不良だった
また、大西さんは今回の愛猫に噛まれる出来事以前から体調を悪くして臨時休業することが度々あったようです。
ミシュランのラーメン店「蔦」大西祐貴さん、急性心不全で死去・43歳。1月から体調不良ツイートが増加。腕に腫れなどが出る場合は深部静脈血栓や、心臓の働きの低下で血液が循環せず(=手からの血液の戻りが悪い)むくみが生じる。猫じゃない、アレに噛まれたんだよ。https://t.co/0UsqwUh8aA pic.twitter.com/SzlZOJ5mbY
— Laughing Man (@jhmdrei) September 23, 2022
猫に噛まれる前からずっと体調不良が続いていたようですね。
死因は猫ではないことがわかって大西さんも安心されているのではないでしょうか。
ご冥福をお祈り申し上げます。
【時系列】なのかじ梶田冬磨が亡くなった原因交通事故はデマ? 死因ワクチン接種や病死・自死の可能性は?