毎年大晦日に行われるジャニーズカウントダウンコンサートの開催が
2023年は、見送られることになりました。
全国のファンが一体となって盛り上がる一大イベントなだけに、
ショックを受けたファンも多かったようですね。
今回は、
- ジャニーズカウントダウンコンサートが中止になった理由
- 来年は開催されるかどうか
について考察していきます。
ジャニーズカウコンはじまりのきっかけは?

カウントダウンコンサートは1996年以来、
年末の恒例イベントで、欠かさず開催されてきました。
始まりのきっかけは、
V6が中心となった阪神・淡路大震災の復興チャリティーイベントとして始まったことでした。
初開催から2年、
好評につき東京ドームに移し、
毎年事務所を挙げたビッグイベントとして、
多くのファンとともに年越しを迎えてきました。
しかし今年は、開催が見送られることに。
例年、年末年始に開催をしておりましたカウントダウンコンサートの本年の開催を見送らせて頂くことになりました。
引用:FAMILY CLUB 公式サイト
ネット上では、
開催見送りを残念がるファンたちの悲痛な叫びが多く溢れています。
紅白ジャニーズなし、カウコン中止…
— みたき (@mitaki1230) November 18, 2023
どうやら私は2024年にはいけないみたいだ…
カウコン中止か〜🥲とりあえず、ジャニーズを応援してる人達全員が宝くじ当たるとか受験就活上手くいくとか運命の人に出会えるとか幸せなことがいっぱい起きなきゃあまりに苦しいよ!!!受け入れなきゃって頑張ってるけど、ジャニオタみんなに幸せなこと起きなきゃ割に合わないよ!!!
— ✿ (@marurun___21) November 18, 2023
毎年の”定番”だったカウントダウンコンサートの開催が見送られるのは非常に残念ですね。
なぜ中止になったのか、
「5つの理由」見ていきましょう。
【5選】ジャニーズカウコン2024の中止理由は?
①新体制で組織が整っていない

ジャニーズ事務所は現在、
「SMILE-UP.」という名前に変更し、
ジャニー喜多川氏による性被害にあったタレントに対して
補償を行うという対応に追われています。
所属タレントとエージェント契約を結ぶ、
新会社設立への「移行準備期間」でもあるとのことです。
加えて、新社長が東山紀之さんではなく、
福田淳さんが就任するという急な変更もありました。
よって、新体制として運営を安定させるにはまだ時間がかかりそうですね。
そのような不安定な状況の中、
年末カウントダウンコンサートを行うのは困難と判断したのでしょう。
旧ジャニーズの来年カレンダーも出ないのはファンの人は辛いね
— うま×うま 2号機 (@365Impact2) November 20, 2023
カウコンも間に合わなかったね
大変なんだろうけど色々対応遅いね
ネット上では、運営の対応の遅さを指摘する声も上がっています。
大変な状況とはいえ、
楽しみにしていたファンにとってはつらいことですよね。
②スポンサー離れ

旧ジャニーズ事務所は、
様々なスポンサーによるバックアップによって、
大きな成功を収めて来たようです。
しかし、ジャニー喜多川氏による性被害の報道、
相次ぐタレントの退所により、
スポンサーが次々と支援を降りてしまっている状況のようです。
以前は、ジャニーズのスポンサーは、
100社以上いたとされています。
さすがに、スポンサーなしではイベント運営はできませんよね。
ジャニーズに所属してたってだけで
— なゆゆん (@sugarabbitea) November 20, 2023
お仕事なくなったりスポンサーが
離れてくの悲しい。。。
いつもどうりヲタ活したいのに‼️
とはいえ、企業もイメージ商売です。
報道を受けてキャスティングを控えるのは仕方のないことかもしれませんね。
③事務所のイメージダウンの影響

ジャニーズ事務所にまつわる報道は、
今年、日本中に衝撃を与えました。
批判の声は今も鳴りやんでいません。
そのような状況の中、無理やりコンサートを開催し、
何か不手際があった場合、世間からのバッシングが上がり、
更なるイメージダウンに繋がりかねません。
そのため、今回は「自粛」という形を取ることにしたのかも知れません。
④被害者への配慮

被害者側への配慮というのも
開催見送りの大きな要因の一つでしょう。
性被害を訴えている人数は、400名以上にのぼります。
いまだに精神的に苦しんでる方も多くいます。
ネット上でも、
- 「被害者の気持ちを汲んで、中止にするのが当然」
- 「自殺者も出たというのに、お祭り騒ぎするのはおかしい」
などの声も上がっているようですね。
補償専業の筈の会社がカウコン見送りを発表というのもトンチンカンなんだよ。新会社への移行のためというならカウコンだけでなくタレントを通常稼働させているのもおかしい。本当にやることなすことトンチンカンで呆れる。カウコン見送り、今更。むしろやるつもりだったのが異常。被害者対応が最優先。
— けいこりん@世界中が幸せになれ (@kurareal) November 18, 2023
カウコンについては、被害者の中から自殺者まで出ていて補償も始まっていない中でお祭り騒ぎ〜おめでとう〜というのは流石に推せないので、見送ってくれて良かったな…という気持ち。
— たるたるま (@tarutaru_taruma) November 18, 2023
本当に亡くなったことを事務所側が知っていたのなら、きちんと情報を出して欲しかったな…ますます信用出来ない…
⑤年末時点でのタレントとの契約状況が不透明
11月時点でも、
所属タレントを取り巻く環境は日々変わっています。
最近では、
- 二宮和也さん
- 生田斗真さん
- 岡田准一さん
の独立が話題になりましたね。
つまり、
年末時点で誰が出演可能か現時点で分からない
ということでしょう。
「コンサートを見に行ったのに、お目当てのグループがいない」
という状況になりかねません。
もしかしたら、これからも変化が起こる可能性がありますし、
安定した運営ができるか分からない状況でイベントを行うのは、
リスクが伴いそうですね。
2014年カウコンも放送中止だった?
カウントダウンコンサートは、
1996年以来、欠かさず行われてきました。
しかし、2014年には中継放送が行われなかったそうです。
カウコン見れない年越しって2014年のテレビ放送してくれなかった時以来??
— ✿文✾歌✿ (@0505_1992_) November 18, 2023
カウコン中継が途絶えた2014年、当時誰のファンでもなかった身ですら年末年始が締まらなかった
— cano (@cano_1325) November 18, 2023
めっちゃ覚えてるよ
理由としては、
- フジテレビが人事異動でバタついており、いつもの中継の契約が行えなかった
- 紅白歌合戦に出場するタレントが多かったため、バランス調整を行った
などと言われていますね。
そんな中、2014年のカウントダウンコンサートを
「史上最大のトラウマ」
と振り返るファンが多く見られます。
カウコンがトレンド入りしてて
— ふまみゆ ⍤⃝【客】 (@0307_miyuki) April 30, 2021
あれ?いくら何でも情報解禁早すぎない?他界隈か。と思いつつ検索してみたら
マッチさん退所によりジャニオタが2014年の地獄のカウコン、トラウマを引っ張ってきてトレンド入りしてるの笑ったww
セクラバも根に持ってるよね
勝利くんの初カウコンだったのに
カウコン放送あるないってなんか毎年ざわざわするよね?
— 🖤 (@po_oq906) November 27, 2019
やっぱり放送なかった2014年がみんなトラウマなんだねわかる、、
2014年は、
ジャニーズの看板タレント、近藤真彦さんのデビュー35周年でした。
そんなアニバーサリーイヤーに、
起こった事件が通称、マッチ事件と言われています。

ハーレーに乗って登場した近藤は、ジャニーズファンにもほぼ認知されていないその年の新曲「Let’s Go!」を熱唱。その後、後輩を巻き込みつつも延々と「マッチメドレー」を続け、ソロコンサート並みにカウコンをジャック。約15曲を気持ちよさそうに歌った近藤とマッチ担以外には、ドーム中に想像を絶するどんより感が満ち、終演後は「貴重なチケ代返せ」「マッチ接待カウコンか!」との声がSNSに溢れかえった。
引用:文春オンライン
カウコン2014-15の時スタンド最前に入っていた私は未だにあのギャグかと思うくらい遅いトロッコで運ばれる真彦の姿を東京ドームのスタンドに入る度に思い出すので、よほどトラウマなんだと思う
— ぴいたけお (@pppet_) April 30, 2021
カウコンこのタイミングでトレンド入りは草……でも、それくらいに2014-15カウコンは私たちの心をとらえ続けている…トラウマという名の……
— tomo (@mintgreen_love6) April 30, 2021
テレビ中継がない中、貴重なチケットを手に入れたファンは、
今でもトラウマになっているようですね。
1996年以来、テレビ中継が行われなかったのは、
この2014年のカウントダウンコンサートのみだったようです。
この時はコンサート自体は行っていたので、
今年の中止は、まさに一大事ですね。
ジャニーズカウコン来年はどうなる?
ファンの間では、
来年のカウントダウンコンサート開催を期待する声が高まっています。
阪神淡路大震災を経験した私はTOKIO、KinKi Kids、V6のチャリティ活動の一環で始まったカウコンが嬉しかった。
— じゅんママ (@kdjunko0101) November 20, 2023
ジャニーズカウコンの起源を知らない人が多いのは残念だけど無いのは寂しい😢
今年は残念だけど来年は全てのジャニーズ参加で開催を!#ジャニーズ事務所がんばれ
カウコンないのか…
— ずっほー (@haccccmizuho) November 18, 2023
J-FRENDSの時から年越しはジャニーズと一緒にしてきたのに…😭
来年はファミリーみんなが心から笑って、ファンと一緒に年越しライブできますように。
欲を言えばセクシー達には年末一緒にいてほしい…なんならインライとかしてほしい。(小声)#カウコン
現時点では何とも言えませんが、
来年は開催できるといいですね。
ちなみに、
「Snow Man」が、
今年の大晦日にスペシャルライブをYouTubeにて配信すると発表しています。

「ファンの皆さんと最高の大晦日にすべく絶賛企画中
12月31日(日)空けといてくださいね」
とメッセージを発信しています。
ファンはたまらないでしょうね。
現時点で、大晦日のイベントを発表している唯一のグループになります。
毎年恒例の年越しカウントダウンもやるのでしょうか。
もしそうなら、
カウントダウンコンサートがなくなって意気消沈しているファンも、
楽しく年を越すことができそうですね。
コメント