【動画7選】北川景子は兵庫出身!関西弁喋る姿が可愛いけど本当は神戸弁?

【動画7選】北川景子は兵庫出身!関西弁喋る姿が可愛いけど本当は神戸弁?




北川景子 ニュース
スポンサーリンク

クールで上品なイメージの北川景子さんですが、

実は兵庫出身で関西弁(神戸弁)バリバリなのをご存知ですか?

最近ではテレビでも関西弁を披露するようになり、

徐々にそのイメージが浸透しつつありますが、

やはり見慣れない姿に驚きます。

可愛すぎる北川景子さんの関西弁を喋る動画をまとめました!

スポンサーリンク

【動画7選】北川景子は兵庫出身!関西弁喋る姿が可愛い!

スポンサーリンク
北川景子

北川景子さんは、

標準語で上品な話し方のイメージですが、

実は、兵庫出身でテレビで

関西弁バリバリで喋る姿が可愛すぎると話題になっています。

こちらは、セーラームーン時代の北川景子さん。

控えめですが、アクセントが関西弁ですね。

さんまさんとのトークでも自然と関西弁が出ています。

可愛い・・・

普段は仕事柄関西弁は出てきませんが、

周囲に1人でも関西の人がいると

出てしまうんだとか。

また、

1回関西弁モードになったら戻れないので

抑えているとも話していました。

ちょっと強めの口調になるので

イメージとのギャップに驚きますが、

親近感が湧くというか

好感度がまた上がりますよね!

北川景子は本当は神戸弁?大阪弁や京都弁のとの違いは?

北川景子

北川景子さんの関西弁は

大きく言えばそうなのですが、

本当は「神戸弁」というのが正しいかもしれません。

関西圏に住んでいない人からすると同じように感じるかもしれませんが、

大阪弁、京都弁、神戸弁など違いがあるようです。

主に語尾や言い回しの違いがポイントのようです!

例えば、

こちらの動画で北川景子さんは

「聞いとったら」

と言っていますが、大阪弁だと

聞いてたら

というようです。

@duymrkid

どう見ても面白いじゃーあ😂

♬ nhạc nền – Duy Dũng

ちょっとした言い回しでどこ出身かがわかるのですね。

関西圏出身の芸能人だと、こんな違いがあるようです。

【大阪弁】aikoさん、久本雅美さん、和田アキ子さんなど

【京都弁】安田美沙子さん、横山由依さん(AKB48)、中村玉緒さんなど

【神戸弁】北川景子さん、戸田恵梨香さん、藤原紀香さんなど


(出典:大阪の情報サイトwe-love-osaka)

さらに具体的に言い方の違いを見ていきましょう。(we-love-osaka参照)

スポンサーリンク

「無理です」

無理ですという言い方は、

大阪弁だと「あかんねん」

京都弁だと「あかんし」

神戸弁だと「あかんで」

と使い分けます。

あかんは一緒ですがその後につく語尾に違いがあるようですね。

「何しているのですか?」

何しているのか尋ねるときは、

大阪弁だと「何してんねん」

京都弁だと「何してはる(はります)の」

神戸弁だと「何しとん」

というようです。

先ほどの北川さんの話し方もそうですが、

「て」を「と」というのが神戸のようですね。

「来ない」

来ないは、

大阪弁だと「けーへん」

京都弁だと「きーひん」

神戸弁だと「こーへん」

だそうです。

難しいですね〜。

関西弁の違いを詳しく解説している動画をご紹介します。

こちらすごくわかりやすいです!

若干の違いはありますが、

関西弁はやっぱり可愛いですよね。

北川景子

昔のギャルのイメージだったら

関西弁を話してもイメージ通りの北川景子さんですが、

今はすっかり東京の女性になっているので

北川さんの関西弁が聞けるのは貴重かもしれませんね。

北川景子

【特定】北川景子が上沼恵美子にあげたネックレスのブランドはスワロフスキー!指輪とお揃い!値段は?

スポンサーリンク



スポンサーリンク
スポンサーリンク
ニュース
気になるet cetera
タイトルとURLをコピーしました