松本人志のワイドナショー降板理由5つ!キリトリ記事?番組打ち切りの可能性!

松本人志のワイドナショー降板理由5つ!キリトリ記事?番組打ち切りの可能性!




松本人志 ニュース
スポンサーリンク

東野幸治さんやダウンタウンの松本人志さんらが

MCを務めるワイドナショー

日曜の午前の番組として長年親しまれてきましたが、

松本人志さんが、

2023年3月をもって番組を降板することになりました。

降板といってもクビというわけではなく

松本さん側の事情が大きいようです。

5つの理由と番組自体終了の可能性などを調査しました。

スポンサーリンク

松本人志のワイドナショー降板理由5選!

スポンサーリンク
松本人志

「日曜午前の顔」として長年親しまれている『ワイドナショー』

東野幸治さんとダウンタウンの松本人志さんがMCを務めていました。

芸能界のスクープに切り込んでいくスタイルで、

歯に絹着せぬ発言が視聴者に人気です。

そんな人気番組のMCを務める松本さんが、2023年3月で番組を降板するようです。

一体その理由とは?

スポンサーリンク

①キリトリ記事

一番大きな理由として考えられるのは、たびたび本人も発言していますが、

週刊誌などのキリトリ記事に嫌気がさした

というのがあるようです。

松本さんのコメントは世間への影響力が強く、

ワイドナショーでの発言はすぐにネットニュースになるほどでした。

こうした番組内での発言を

部分的に切り取った記事

いわゆるキリトリ記事が出されることに

松本さんは不快感を示してきました。

しかし状況は一向に変わらず、

昨年11月には自身のツイッター上でぼやいていました。

『やっぱキリトリ記事って無くならないのね…そろそろか』

と意味深なツイートです。

「そろそろか」

というのは引き時という意味なのでしょうか。

この時から番組降板を考えていたのかもしれません。

また、2022年7月24日の放送では、

「キリトリ記事禁止」

と直筆の札で表明し、

この番組内の発言を切り取って記事にすることを禁止としていました。

それでもキリトリ記事が後をたたず、

ついには週刊誌を名指しでバッシング!

こうしたキリトリ記事によって

自由に意見を言うこともできず、

窮屈さを感じていたのでしょう。

②モチベーション低下

松本人志

また、キリトリ記事などによって、

松本さんの

番組へのモチベーションが下がっていた

ことも要因のようです。

2022年4月からはスケジュールの都合ということで

松本さんと『ロンドンブーツ1号2号』の田村淳さん

がそれぞれ隔週で番組MCを務めていました。

スケジュールが理由ということでしたが、

松本さんが多忙なのは今に始まった事ではありません。

番組への意欲というものも下がっていたようで、

番組内でも番組卒業を匂わすような発言が相次いでいました。

やる気がなくなった番組に出続けても双方にとってメリットはないですから、

番組降板は自然な流れだったのかもしれません。

スポンサーリンク

③視聴率低迷

さらに、

番組の視聴率低下

も、降板決断の一因のようです。

「昨年4月から松本さんの出演が隔週になって以降、裏番組の『サンデー・ジャポン』(TBSテレビ系)のみならず、『ニノさん』(日本テレビ系)にも視聴率で抜かれ、いまだに低迷が続いています
やはりそれだけ松本さんの存在が大きく、松本さん不在の『ワイドナショー』では注目度や関心が低くなってしまい、番組そのものの存在感も薄れてしまったということです」

引用:FRIDAY

こちらは、松本さん側の都合というよりテレビ局側の事情のようですね。

松本さんだからこそ面白かったワイドナショーですから、

やはり松本さんが隔週での出演になると、

視聴率も下がってしまったようです。

そのため、このまま松本さんを隔週で使い続けるというのが

難しくなってきたのでしょう。

④新番組「まつもtoなかい」

さらに、同じフジテレビで中居正広さんと共にMCを務める

新番組『まつもtoなかい』が4月からレギュラー化される

ことも、降板の一因だと言われています。

『まつもtoなかい』は、昨年フジテレビ社長に就任した港浩一氏の肝いりの番組で、『笑っていいとも!』『ホンマでっか!?TV』『人志松本の酒のツマミになる話』など数々のヒット番組を手掛けた同局エースの中嶋優一さんをチーフプロデューサーに据え、フジが総力を挙げて勝負に出ます。

さらに公私にわたり親交のある中居さんとの共演ですから、松本さんの思い入れが深くなるのも当然。
ここで『ワイドナショー』に区切りをつけ、『まつもtoなかい』へ本腰を入れるのは、自然な流れです

引用:FRIDAY

番組の制作会社関係者話によると、

松本さんは、

中居さんとの新番組に本腰を入れるためワイドナショーは区切りをつける

ようです。

フジテレビとしても、社長が力を入れている新番組に、

松本さんを集中させたい思いもあるのでしょう。

やる気がなくなった番組をだらだら続けてもらうくらいなら、

心機一転、新番組で頑張ってもらえればという感じでしょうか。

社長の息のかかった番組ということで絶対にコケるわけにはいきませんね。

スポンサーリンク

⑤相方・浜田の不倫でクビ?

また、最近だと相方の

浜田雅功さんの過去のパパ活不倫報道

がありました。

その影響はあるのでしょうか。

結論から言うと

ない

でしょう。

ダウンタウンほどの大御所になるとコンビというよりもそれぞれの

ブランドが確立していますから、

相方が何かあってももう一方の仕事に大きな影響はなさそうです。

また、浜ちゃんの不倫はなぜか、

バッシングされるだけでなく、

高感度の上がる結果になるなど天性のカリスマ性があります。

もちろん不倫は許されることではありませんが・・・。

それだけ芸能界で功績を残してきた人物ということなのでしょう。

今回の、松本さんの番組降板と浜田さんは関係なさそうです。

ワイドナショー番組打ち切りの可能性は?

松本さんの番組降板ということで、

番組自体打ち切りになる可能性はあるのでしょうか。

結論としては、

番組終了は発表されていませんが、

番組存続に影響を与えかねない事態

だと言えます。

今年10月で放送10周年を迎える予定ですから

少なくともそれまでは続いていくのではないでしょうか。

しかし、このまま視聴率低迷が続けば

番組の打ち切りの可能性は大いにあります。

さらに、松本さんがいなくなることで

視聴率の回復はかなり難しいということで

低下の一途を辿る可能性が高そうです。

となると、やはり番組自体終了となってしまうかもしれませんね。

スポンサーリンク

世間の反応

松本さん降板に対する世間の声をまとめました。

『ワイドナショー』に出ている限りは直接的な発言が求められるでしょうし、身近な芸人さんが亡くなったときも言葉を振り絞らなきゃいけませんでした。

「笑い」にできないことのウェイトが増えつつある現状、そして「60歳」の節目にあらためて「お笑い」について思案した結果かと推測します。

時事ネタで素の松本人志の意見を聞ける貴重な番組だったのにね でも確かに数年前から興味の無いネタが増え前ほど見応えが無くなったような気がするのは気のせいかなぁ

ワイドナショーというと松ちゃんのイメージが強いから 松ちゃんが出ないなら見なくてもいいかとなりますね。

やはり、

松本さんのいないワイドナショーはなんか違う

という意見が多いようです。

一方で、もうネタ切れだったとか、

身内ネタを取り上げないのは不自然だといった

厳しい意見もあります。

もしかしたら降板は必然のタイミングだったのかもしれませんね。

【中止理由】笑ってはいけない2023(2022) ガキの使いが今年もない!もう復活もないのか?

谷原章介のめざまし8炎上発言・失言7選!降板確定か!?

スポンサーリンク



スポンサーリンク
スポンサーリンク
ニュース
気になるet cetera
タイトルとURLをコピーしました