人気YouTuberヒカルさんが、
ラーメン店「ばんから」からラーメンを販売すると発表しました!
YouTuberとラーメンと言えば、
先日、HIKAKINさんが自身が監修したカップラーメン「みそきん」を発売。
発売後すぐに売り切れ、大きな話題となっていました。
そのため今回、ヒカルさんが発売したラーメン「みそる」は、
HIKAKINのパクリではないか?
と炎上しています。
そこで「みそる」の販売店舗、
値段や味の評判、パクリ疑惑の真相についてまとめました。
【比較】『みそる』は『みそきん』のパクリ?炎上している理由は?
2023年5月20日、ヒカルさんは、
「ご報告があります」と題した動画を投稿。
自身がプロデュースしたラーメンを
ラーメンチェーン『ばんから』から販売すると発表しました。
その名も、ヒカルの味噌ラーメンということで、
「みそる」
HIKAKINさんが発売した「みそきん」とネーミングが全く同じです。
炎上している理由としては、
①ヒカキンのパクリである
②ヒカキンが時間をかけて作り上げた夢のラーメンに対してヒカルは2日で完成
③値段がぼったくり
ということがありそうです。
①ヒカキンのパクリである
まず名前もヒカキンさんが「みそきん」なのに対し、
ヒカルさんは「みそる」と似ていて、
味も味噌ラーメンということで一致しています。

さらに、動画の冒頭に流れるCM風の映像が、
「みそきん」のコマーシャル動画と全く同じ構成になっていました。

黒いバンダナに黒いTシャツで登場するヒカルさんとHIKAKINさん。
照明の当て方まで再現されています。
さらに、ネギを刻む映像やラーメンも、
ほぼ同じ秒数で登場します。


これらは、ヒカキンさんのパクリというより
パロディと言った方がいいかもしれません。
発売後すぐに完売したみそきんを見て、
ビジネスとして成功すると思い、
パロディネタで参戦した
という形なのではないでしょうか。
②ヒカキンが時間をかけて作り上げた夢のラーメンに対してヒカルは2日で完成
ヒカキンさんはこれまで動画投稿を休んだことはなかったのですが、
今回、みそきんを制作・発表するための準備で
初めて動画投稿を休むほど本気で取り組んでいました。
自身のラーメンを発売するのが夢だったとも話しています。
一方ヒカルさんは、
「制作には2日、48時間かけて作りました」
と非常にスピーディーでとても長年の夢だったとは思えません。
ビジネスとして割り切っていて、
話題に乗っかったというところでしょう。
お金を稼ぐという点では全然間違っていませんが、
そうした姿勢の違いが比較されて、炎上しているようです。
③値段がぼったくり
ヒカルさんは、ヒカキンさんのみそきんのレビュー動画をあげていて、
「100円でも食べない」
「リピートは100%ない」
と酷評しています。

みそきんは300円と、確かに高いのですが
自身のラーメンは、
1200~1300円
とかなり高額に設定しています。
この値段設定がぼったくりではと言われているようですね。
この話題性のあるものに乗っかっていく姿勢には、
様々な意見が上がっているようです。


ヒカル史上最高の企画😆wwwやっぱ我らがヒカル!こういう事してくれるからヒカル狂やめられないw #みそる #ヒカルプレミアム #ヒカル #ただのカリスマ pic.twitter.com/PAQ7Tum3yg
— kumi93🐵😈 (@kumikumi932815) May 20, 2023
【みそきん】エンタメ性ある上、2年間試作した味もそこそこ、価格は多少割高。
— はまじ浪 (@Abis470) May 20, 2023
【みそる】ばんからというラーメン屋が作ったラーメンをヒカル考案って名乗ってるだけで1200円。
→下の考案者が上の商品バカにしてたってのを思い出すだけでM1より腹抱えて笑える
みそきんの大ヒットを受けて、
すぐ行動に移した点が高く評価されている一方、
みそきん発売当初、
ヒカルさんがやや嘲笑的な反応だったことを踏まえ、
批判している方もいるようですが、
世の中の動きを俊敏にキャッチして、
たった2日で販売に至るなんて
ヒカルさんのカリスマ性と言えるでしょうね。
みそるラーメンの販売店舗はどこ?

みそるラーメンは、
東京23区内のばんから各店舗で販売されています。
『ヒカルくん×ばんから』コラボ企画😄『みそる』が5月20日19時30分より販売開始‼️‼️‼️味噌本来の味が極まる、至高の一杯🍜ぜひご賞味ください🎉
— 【ばんかららーめん公式】RAMEN BANKARA (@ramenbankara) May 20, 2023
お店の場所は下記URLを参照ください👍
多くのお客様のご来店をスタッフ一同心よりお待ち申し上げております👋 https://t.co/I7OANtWuzv@ramenbankara
取り扱い店舗は以下の9店舗となっています。
池袋本店・池袋東口・池袋西口
新宿歌舞伎町・新宿3丁目・上野
秋葉原・亀戸・明大前
残念ながらみそきんのように全国の人が食べられるわけではありませんが、
都内で評判になれば、
全国展開もあるかもしれませんね。
みそるのラーメンの値段や味の評判は?
みそるラーメンは2種類販売されていて、
価格は1200~1300円
となっています。

みそる(ライス付き)1200円

つけみそる(ライス付き)1300円
やや高めですが、ライス付きと考えれば、妥当な価格とも言えそうです。
ヒカルさん本人は
「インフルエンサーとして利益考え、高めに設定した」
と話しています。
すでに多くの人がみそるを食べていて、
その感想を投稿していました。
ユーチューバーのヒカルさん発案のラーメン『みそる』食べた。最初3口まではパワフルな味噌の濃密濃厚テイストに魅力されてウマイ! しかしそれ以降は塩辛さが延々と続いて完食時には味覚が疲れてる。その打開策にライス付けたのは良策だが塩辛さはカバーできず残念。ひろゆきさんの『みそゆき』に期待 pic.twitter.com/xQ2Rd14H12
— クドウ@地球食べ歩き (@kudo_pon) May 21, 2023
さっそく「みそる」食べてきた!1,300円
— おおかわ@8/13誕生日😷 (@ohkawa_kore) May 20, 2023
普通にうまい!ボリューミー!
後半飽きたな思ったけど付いてくるライスのおかげで全然いける👌
みそきんとバトルって言うと
カップラーメンvsラーメン屋だから
土俵違いだね#ヒカキン #みそきん #ヒカル #みそる pic.twitter.com/SCo1KNm2uG
味が濃いめで、後半飽きるものの、
ライスのお陰で最後まで食べられるという声がありました。
一方で、食べたくないという意見もありました。
ヒカル嫌いじゃないけど、絶対まずいよなみそる。
— ひかる (@kknu_km) May 21, 2023
そもそもばんからがクソまずいし😃
ばんがら普通に美味しくないからみそるってやつを食う気にすらならん
— いな (@bsage312) May 21, 2023
そもそも「ばんから」の味が苦手という意見があがっていました。
『みそる』は『みそきん』のパクリでまずい?販売店舗や値段や味の評判まとめ
「みそる」は「みそきん」のパクリ
と炎上しているようですが、
パロディ企画で、ビジネスとして割り切っているようです。
みそるは、池袋や新宿など
東京都内の9つの店舗の「ばんから」で取り扱っています。
値段は1200~1300円で、
少し高めですが
濃いめの味がおいしいと評判でした!
ただ塩辛いと感じる方も中にはいたようです。
「みそきん」が入手できない今、
「みそる」を食べてみようかな?
という方は参考にしてみてくださいね。