帝京大学の江本伸哉教授がゼミ生を募集した際、男子学生に差別発言をしたことが問題になっています。
男女問わず募集だったにも関わらず、応募した男性が女性のような名前だったことで勘違いし、女性じゃないなら採用しないとも取れる発言をしました。
実際の教授と男子学生の会話の内容の音声がありました。
これはセクハラなのでは?
世間の反応もまとめました。
帝京大学ゼミ生で女性を無条件採用
問題になっているのは、帝京大学の江本伸哉教授の発言です。
ゼミ生を募集したところ、女性のような名前の男子学生が応募。
男性の名前は、「聖奈(せな)」さん。
確かに一見女性と思ってしまいそうですね。
この名前によって江本教授は女性と勘違いし、女性だったら無条件で採用したが・・・学生が男性であることを理由に断ったとも取れる発言をしました。

もちろんこれは公の場での発言ではなく男子学生と教授の二人の間で行われた会話ですが、男子学生が音声を録音しSNSに投稿したために物議を醸しています。

そもそもゼミ生募集は男女問わず4人とあったのにもかかわらず、実際は女性をとるとの発言。
これに対して男子学生は憤りを感じているようです。
そして現在大学側も調査をしているということです。

ゼミの募集も一旦中止となりました。
実際の音声
それでは、男子学生と教授の間でどのような会話があったのかお聞きください。
帝京大学教授「男女問わずゼミ生募集中!」
— 滝沢ガレソ⭐ (@takigare3) November 21, 2022
↓
学生「入りたいっす」
↓
教授「キミ女っぽい名前だけど女子?男子には内緒だけど、女子は無条件で採用ね!」
↓
学生「いや男です…」
↓
教授「!?き、企業もやってることだから…この件は内密にね…」
教授:江本伸哉氏(元日経記者)
生徒:@SENA032040 pic.twitter.com/XQmR2X2WxC
聖奈(せな)さんのアカウントはこちらです。
きっと、メールの段階で男性と女性を差別する発言があったため証拠の為に録音しておいたのでしょう。
ゼミの問い合わせメールをしたら女子だと勘違いされて教授からこんな返信来たけど実際に会って話を聞いたらやばすぎた…
— せな (@SENA032040) November 21, 2022
うちの大学の教授ってこんななのか… pic.twitter.com/lnaVXkw6Qf
よく勘違いされるけど聖奈って名前漢字が素敵だねって言われるし2文字で呼びやすいから自分でも気に入ってるんだけど「あんな名前なんだから」とか言われた瞬間ウザすぎてコーヒー吹きかけた😇
— せな (@SENA032040) November 21, 2022
これはせなさんが怒るのも当然ですよね。
確かに女性っぽい名前ですが、親御さんからもらった大切なせなさんの名前のせいで自分が勘違いしたと言い訳されたらムカつきますよね。
それ以前に、女性なら無条件で採用で男性は不利だという発言は教育者としていかがなものでしょう。
これは完全なセクハラ発言、差別発言ではないでしょうか。
教授と男子学生の会話を文字起こし
二人の会話を文字でも掲載しておきます。




改めて文字でみるとヤバい発言のオンパレードですね。
ネットの反応は?
このツイートにネットでも批判の声があがっています。
江本伸哉の説明会いったわ。まじであそこのゼミ入らんでよかったわ笑説明会のときも俺一人の時は声聞き取れないくらい小さかったのに、女子グループが来たときに急にハキハキしゃべり出したから、こいつやべぇってなったわ。
素朴な疑問だけど、この江本伸哉教授、発言のヤバさから考えて、これまでにアカハラ、セクハラを行っていなかったのか気になるな。
仮に女性だったとしてもこんな文面送ってこられたら恐怖でしかなくない…?
ほんとそれ このツイートに「女はイージーモード」とか言ってる奴も大概やばい むしろ逆でしょ…
「!?き、企業もやってることだから…」 →さすが元日経記者
え、これ男女差別の問題だけじゃなくて人種差別問題やん。 なんか自ら問題大きくして大丈夫か?
フィーリングがあえばお茶って、P活おじの顔合わせやんw
色々言って誤魔化そうとしてるけどお前が女好きなだけやろがい!って言ってやりたい
これって、男子学生が断られたことも問題なのですが、
その背景に女子学生が被害に遭っているかもしれないという闇も感じますよね。
基本的に男性が女性好きなのはわかりますが、それは心の中で思っておくことで、
こうして言葉にして説明するのはやはり浅はかだったとしか言いようがありません。
今後大学側で何らかの対応や処分があるかもしれませんね。