小倉優子のドラゴン桜!早稲田大学受験!合格できるのか!?家事や育児との両立は? - 気になるet cetera

小倉優子のドラゴン桜!早稲田大学受験!合格できるのか!?家事や育児との両立は?




小倉優子 タレント
スポンサーリンク

元グラビアアイドルで現在はママタレントとして活躍している小倉優子(おぐら・ゆうこ)さんが、

『100%!アピ〜ルちゃん」という番組の中で、大学受験をする企画が進んでいます!

目指すのは、なんと私立最難関の

早稲田大学教育学部

小倉優子さんは3児のママということで育児と家事をしながらの受験となりますので

通常の受験生よりもかなりハンディがありますよね。

番組のバックアップで様々な助っ人が登場しますが、果たして小倉優子の「リアルドラゴン桜」の結果はどうなるのか?

来年度の受験までの間、追いかけていきたいと思います!

スポンサーリンク

小倉優子プロフィール

 

小倉 優子  Ogura Yuuko)

生年月日: 1983年 11月 01日(38歳 2022年3月現在
出身地:千葉県
血液型:B型
特技: 料理,パン作り
芸歴:グラビアアイドルとしてデビューし、現在は​ママ​タレントとして活躍。

スポンサーリンク

コリン星のお姫様だったグラビア時代

グラビア時代は、可愛らしいルックスからバラエティや歌番組でも活躍され、当時は、コリン星人からきたお姫様としてフワフワした可愛らしいキャラを徹底されていましたよね。

本人は不本意だったでしょうが(笑)

しかし実際のゆうこりんは、とにかく気が強いと有名だったそうです。

事務所の売り出した方と本人の性格にギャップがあったのでしょうが、売り出し方としては間違っていなかったように思います。

そんなゆうこりんの人気が分かる伝説の映像がありますのでこちらをご覧ください!

あることが気になってしょうがないはずです!

いかがですか?

そうです「目線」です。

歌番組では見たことないくらいカメラを見ないんです。

これは、テレビ越しで目が合ったファンが勘違いしてしまうため、

あえて目を合わせないようにしていたということらしいです。

この時のカメラマンの気持ちを考えると・・・

元テレビマンとして何とも言えない気持ちになります。

ただそれほそまでにファンが熱烈だったということなんでしょうね。

そんなゆうこりんも、2009年(当時26歳)に、

『こりん星』キャラを終了し、今後は等身大の自分で勝負していく事を発表しました。

こりん星時代の自信に関して

「後ろは振り返りたくないんです。キャラとかじゃなくて、普通の自分でいたい…。」

とコメントしています。

やはり、嫌だったんですね。(安心)

スポンサーリンク

料理本を出版するほどの料理の腕前

そんなゆうこりん、料理上手としても有名ですよね。

パンアドバイザーの資格もあるほどだとか。

ゆうこりんプロデュースの料理本も大好評だとか。

私も購入しました。

うーんおしゃれすぎる!笑

こんなにかわいく料理できないです。

中には料理だけでなく、ゆうこりんのエプロンファッションショーも。

さすが元アイドルの可愛さ。

以前は、男性人気が高くキャラ設定から女性には好かれにくいゆうこりんでしたが、この方向転換により、同年代の女性からも高い支持を得るようになったようです。

意外と女性って男性人気よりも女性人気がある方が嬉しかったりしますよね。

ゆうこりんもありのままの自分を出せて喜んでいるのではないでしょうか。

レシピは家庭的な料理からちょっとおしゃれな料理まで幅広くのっていますので、ぜひ、彼氏や旦那さんに素敵な料理を振舞いたい!という方は購入を検討してみてください。

スポンサーリンク

なぜ今大学を目指すのか

さて、そんな小倉さんがなぜ、いま大学を目指すのでしょうか。

理由は、2022年2月21日放送「100%!アピールちゃん」の中で次のように語っていました。

子育てをきっかけに今だからこそ学んで、子どもたちにも伝えていきたい。

(受験も含めて)5年頑張ったら、この先の人生が必ず違う。

子どもを育てる中で、勉強してこなかった自身を悔やみ、もっと勉強していたら子供たちにいろいろなことを教えられたのではないかと考えたようです。

自分のためではなく、子どもたちのために受験を決意したのですね。

しかも、番組からの企画提案ではなく、どうやら子育て密着番組の中で、こうした思いを口にするようになっていて、その後、小倉さんの方から番組相談したようです。

それだけ、小倉さんの本気度が伺えますね。

テレビでやるからには、生半可な気持ちではできませんし、やはり合格しないといけないというプレッシャーもありますから。

スポンサーリンク

小倉優子の学力は?合格できるのか?

強力な講師陣

10代の頃は、仕事に忙しくしていて、勉強をしてこなかったという小倉さん。

そんな小倉さんの現在の学力は、

中学レベルの問題が100点満点中51点。

中学生レベルからやり直しということだそうです。

番組の中では、様々な強力助っ人が小倉さんをサポートしています。

初回では、漫画「ドラゴン桜」の編集者で起業家の佐渡島庸平さんから、

ドラマ版の勉強法を監修した現役東大生西岡壱誠さんを紹介されました。

中学レベルからだと言いつつも、西岡さんは小倉さんのことを

頭の良さを感じます。(粘りの)気力がすごいなって思います。受験で一番大切なのは『やり抜く力』。20年芸能界で培ってきた経験も、育児の頑張りも絶対にプラスに働く。

と高評価。

確かに確率の問題では、計算式が分からなくても諦めず一つ一つのパターンを図にして回答を導いていました。

絶対空欄にしないという気概を感じますね。

そして、西岡は小倉さんに目標大学を伝えます。

それが、早稲田大学教育学部

小倉さんも驚いた様子でしたが、早稲田大学教育学部の試験は全部4択問題だそうで、

ドラゴン桜の桜木先生の言い方で、「25点はえんぴつを転がしても当たるわけです。」と話しました。

確かに可能性はあるのかなと思えますよね。

そして必要な勉強時間は、週に最低15時間。

普通の受験生なら難なくこなせるでしょうが、家事育児をしながらですからハードになることは間違いないです。

それでも小倉さんはやる気に満ち溢れていて、本気で早稲田大学合格を目指して猛勉強をスタートさせました。

そして、次に紹介されたのが、チャンネル登録者数170万人以上の人気教育系YouTuber・葉一さん

最近ではこんな風にYouTubeで勉強を教えてくれるんですね。

これなら塾に行かなくてもいいのかも?

葉一さんの指導は、「ラクをする」というもの。

効率を重視し苦手なところだけをやるという勉強法です。

その結果、小倉さんはたった30分の授業を受けただけで、

一度目では25点満点中13点で不合格だった中学3年レベルの英語テストで満点をとりました。

勉強ってがむしゃらにやればいいというものではないんですね。

やり方が間違っていたら遠回りになってしまうものなのですね。

小倉さんにはこれだけ強力な講師陣がついていますし、

本人もやる気に満ち溢れていますので今のまま努力を重ねれば合格できるのではないでしょうか。

スポンサーリンク

全国統一模試の結果

2022年3月7日放送回では、中学レベル英語の全国統一模試を受験。

200満点中150点はとらないと早稲田は厳しいと言われる中・・・

結果は、52点。

厳しい現実ですが、このような試験を受けることが初めての小倉さんに今足りない力は、問題の解き方だと葉一さんは伝えました。

そんな小倉さんに伝授された問題を解くコツがこちら。

  1. 問題文から読み始めること
  2. 頭から英文を訳して日本語に変換しなくていいこと

長文を解くときにいきなり英文から読み始めるのではなく、問題文を読むことでこの長文で何が書かれているのかのヒントがたくさんあるということらしいです。

確かに効率良いですよね。

そして、英文を日本語の文法に並べ替えなくても英文の頭から理解すれば意味は大体わかるので

綺麗な日本語に直さなくていいということだそうです。

何事も完璧にしなくても効率を考えて解いていけばいいということですね。

スポンサーリンク

家事との両立の助っ人

家事との両立に苦戦する小倉優子さんの助っ人として登場したのが料理研究家の土井善晴(どい・よしはる)さん

真面目な性格で子どもたちにきちんとしたものを作ろうとする小倉さんに対して、そんなに頑張らなくていいとアドバイス。

一汁一菜、つまりごはんとお味噌汁があればいいと語ります。

冷蔵庫のいろんな野菜の切れ端やあまりものを全部味噌汁にしてしまえばいいと。

栄養も満点、おいしさも〇

これさえあれば立派なおかずですね。

私もこれでおかずは十分だなと感じました。

明日からの料理が楽になりそう。

スポンサーリンク

小倉優子のドラゴン桜まとめ

いかがでしたか。

育児や家事、仕事をしながら大学受験なんて簡単にできることではありません。

勉強をやってこなかったことのコンプレックス

そして、子どもたちに教えてあげられるようになりたいという母としての意地

やはりゆうこりんは、可愛いだけのお姫様ではなく、芯の強いたくましい女性だったのかもしれませんね。

これからも小倉優子さんの「早稲田への道」を追って、情報更新していきますのでお見逃しなく!

小倉優子さん!受験頑張ってください!

合格祈願!

そしてすべての受験生の皆さんの合格も願っています☆



スポンサーリンク
スポンサーリンク
タレント
気になるet cetera
タイトルとURLをコピーしました