アニメ・ポケットモンスターでサトシの主人公交代が発表され
ファンから悲しみの声があがっています。
以前からサトシ引退は囁かれていましたが
まさか本当に引退するとは思っておらず、
なぜ?
と理由が知りたい人が多いようです。
声優の松本梨香さんも関係しているようです。
サトシ交代の理由を5つご紹介します。
また相棒ピカチュウの今後は?
アニポケサトシ主人公交代!
アニポケで25年にわたって主人公を務めてきたサトシが引退することが発表されました。
交代時期は、
2023年4月
新シリーズでは、
リコとロイ
の二人の少年少女が主人公を務めます。
『ポケモン』主人公交代で新シリーズ
— ORICON NEWS【アニメ】 (@oricon_anime_) December 16, 2022
来年4月~放送、名前は”リコとロイ”
🎥PVあり/パルデア地方が舞台?
ニャオハ、ホゲータ、クワッスも登場https://t.co/GZZ0avHtPq
色違いの黒いレックウザの姿にも注目#アニポケ #サトシ引退 #サトシ卒業 #サトシ降板 #新主人公 #サトシの冒険 #パルデア地方 pic.twitter.com/7pt1WqK6Dg
2023年4月スタート🎉#アニポケ 新シリーズのPVが到着しました🎊
— アニメ「ポケットモンスター」公式 (@anipoke_PR) December 16, 2022
主人公は、#リコとロイ‼#ニャオハ、#ホゲータ、#クワッス の3匹の姿や、
色違いの黒い #レックウザ の姿も映っていますが…❓
気になる詳細は、今後の続報にご注目ください✨
こちらも見てね👀https://t.co/ffxqXG4aHE pic.twitter.com/AykpKduMRB
現シリーズでの豪華すぎる演出やストーリーに
以前からサトシ引退の噂はありましたが、まさか本当になるとは思っておらず
正直、焦っています。
ネットの声
ネットは、サトシ引退を惜しむ声やねぎらいの言葉で溢れています。
引退じゃないです!!!!!!!アニメのカメラが変わるだけなのでサトシはあの世界でずっと現役です!!!!!!!!!
— ちこと (@chico_to) December 16, 2022
サトシ引退するの覚悟して履いたけどまだ実感湧かん
— こーた (@222kotakota) December 16, 2022
とりあえず俺が一番好きなサトシのバトル載せとく pic.twitter.com/NWJI0KlfCF
サトシ引退ときいて無印の1話見返したら色々と耐えられなかった。あの日からの旅が終わるのか…そうか… pic.twitter.com/kHjiHA8tsZ
— やまもとやま(美少女) (@mt_yamamoto_) December 16, 2022
サトシ引退悲しすぎる
— ま (@ku__325) December 16, 2022
この頃のアニポケがど世代でした pic.twitter.com/b5p0QlLCxO
#ポケモン#ポケットモンスター
— うさオラフ (@usa_orahu_) December 16, 2022
4月からの視聴率が下がれば
サトシ とピカチュウ と
ロケット団
ニャース と ソーナンスが
復活するかな(>_<)@anipoke_PR
僕は4月のポケモンは見ない!
視聴率落ちたら
— うさオラフ (@usa_orahu_) December 16, 2022
サトシとピカチュウ復活させてほしいです。
それぐらい
サトシ と ピカチュウのコンビが
好きでした。
ポケットモンスターと言ったら
サトシじゃないの?
他局だけど
ドラえもん を
のび太くんをドラえもん降板
クレヨンしんちゃんの
野原しんのすけ を降板させるのと
同じだよ。
また、引退説後、
テレ東からサトシは続投というニュアンスの発表があったばかりで
今回の引退発表だったのでファンも一喜一憂させられましたね。
アニポケ勢「サトシ引退なの?アニポケ終了なの?」
— めろん (@melon_btn) December 16, 2022
テレ東「サトシ続投やで」
アニポケ勢「やったー」
テレ東「但し3月までな」
アニポケ「騙したな!」←イマココ
サトシ引退します!!
— シン@たわむれる (@huratawa) December 16, 2022
サトシ卒業します!!!
サトシ続投します!?!?!?
サトシ降板します!!!!!!!!
忙しすぎるだろトレンドォ!!!!! pic.twitter.com/p2wj1gdjHC
サトシ主人公交代の5つの理由
それでは、なぜ今回サトシが主人公を引退することになったのか、
5つの噂を検証します!
松本梨香声優限界
まず、
サトシの声優・松本梨香さんが高齢で声優に限界
があるのではと考えられています。
しかし、
それはないと断言できます。
松本さんは、54歳。
一般的には孫がいるような年代です。
しかし、声優業界では高齢の現役声優は珍しくなく、
ドラゴンボールやワンピースなど多くの人気アニメ主人公が
高齢のベテランです。
実際、松本さんの声も全然衰えてなく、
ライブ活動も行うなど喉に影響は出ていないようです。
また、
松本梨香さんは、
元々サトシの声を作っておらず、
地声で出しています。
そのためいつまで経っても無理がないです。
さらに、
サトシは自分の10歳の頃そのままだとも話していました。
マイクの前に立てば、
いつでもあの頃の自分に戻れると言います。
だから、
何年経っても変わらず
サトシの声を出し続けられるのですね。
キョダイマックスワザと最強Zワザの史上最強にして究極のぶつかり合いだ!鳥肌が効果抜群で瀕死になりそうです!
— Wonron Valentine (@WonronValentine) November 4, 2022
This is truly the strongest clash in history that has shaken the world.#アニポケ#anipoke#ポケモン#pokemon#サトシ#ダンデ#ピカチュウ#リザードン pic.twitter.com/v8AjrpiLGv
そもそも、
なぜ松本梨香さんが声優引退とサトシ主人公交代がイコールになるのかというと
松本さんはアニポケ始まって以来25年間ずっとサトシの声優を務めてきました。
そのため、松本さんといえばサトシというイメージが世間でもついていますし、
松本さん自身もサトシの声優は自分以外あり得ないと自負して、
サトシを子どもの頃から見ていた大人がテレビを見て
サトシがまだ頑張ってる!
と勇気を与えられるように
やり続けることを宣言していました。
そのためサトシは続投で、声優の松本さんだけが交代ということはあり得ないからです。
ファンからも受け入れられないはずです。
そのため、松本さんの声優が交代となるなら必然的にサトシも卒業となる訳ですね。
今回は、松本さんの声優に限界があったわけではありませんが、
アニポケは今後も続いていきます。
いつまでもサトシ主人公のままだといつか松本さんにも限界が来ますし、
早めに主人公交代させて定着させる狙いがあるのかもしれません。
ちなみに松本梨香さんが声優まで引退するのではとも懸念されていますが、
すでに来年のお仕事も決まっているようです。
ねぇ
— 藤井タクマの抹茶プリン (@LRRN_054224) December 16, 2022
ってことはさ
松本梨香さん声優業引退
ってないよね????????
もう…来年3月のお仕事のお話してるから😆
— 🌈✨松本梨香✨🌈 (@rica_matsumoto3) November 10, 2022
新しいシステム手帳、ゲットだぜ!!#毎年愛用#4冊目 pic.twitter.com/e6QuMlhnLT
歌声も全く衰えは感じません!力強い!
ポケどこで松本梨香さんの1•2•3の初生歌を朝一に聴けてもう最高の気分でとても幸せでした。ありがとうございます!幸せと元気ゲットだぜ!👍#ポケどこ#アニポケ#anipoke#松本梨香 さん pic.twitter.com/fgnwIdBpe6
— Wonron Valentine (@WonronValentine) December 14, 2022
サトシは引退しても声優として歌手としてまだまだ活動していくようですね!
松本梨香の不祥事
一方で、松本さんには、コロナの助成金不正受給疑がありました。
サトシ降板ってやっぱ松本梨香のコロナ助成金不正受給とかがあったからなんかな……
— いいいい (@e_llams) December 16, 2022
こうした不祥事が引退の理由なのでしょうか。
結論としてそれはないと思います。
バカじゃね?松本梨香sほどのレジェンドが10万ゲットだぜ!って不正働くかよっ!😑
— 河太郎おズさん (@KAWATARO_OZ3) December 11, 2020
不測の経緯で入金されて、都に相談し返金までしたんだろ?叩かれるべきは事の発端の音信不通になった無責任スタッフだろがよ❗💢
声優・松本梨香、コロナ不正受給疑惑「違います」 スポニチ https://t.co/lLafEvps4o
まず、松本さんはその事実はないと否定していますし、
この報道があったのは2020年12月ごろ。
交代するのであれば、2021年3月で交代となっていたはずです。
しかし、その後1年にわたってしっかりと主人公を演じ続けているわけですから、この不祥事が原因で実質降板ということは考えられないでしょう。
そもそも事実かどうかもわかりません。
売れっ子声優の松本さんがわざわざそんなことをするとは思えませんし、デマの可能性が高いですね。
25周年で一区切り
アニポケは今年25周年の節目ということで、
過去のキャラが豪華出演するなどお祝いムードのストーリー展開となっていました。
この節目にサトシも交代で華々しく卒業させようという製作者側の思いがあるのではないでしょうか。
ポケモンは世界中で人気のアニメですから今後も長く続いていくことが予想されます。
となると主人公交代はいつか必ず来るものです。
だからこそこの25周年の節目がいいタイミングだと考えたのでしょうね。
また、2022の年末には「スカーレットとバイオレット」の新作ゲームも発売されました。
これに合わせてアニメの内容を刷新するいいタイミングと言えるでしょう。
視聴率低迷
主人公交代の背景にアニポケの視聴率低迷の問題があると言われています。
ポケモンのアニメ放送開始当時は視聴率は18.6%という驚異的な数字でした。
しかし、最近では視聴率3%程度と低迷しているようです。
当時に比べいろんなアニメがあることやネットなどで見る人が多くなっているため
テレビの視聴率低迷はポケモンに限ったことではないとは思いますが、
やはりここはテコ入れをしたいところなのでしょう。
物語の続きではなく、新しい物語をスタートさせる方が何かとやりやすいでしょうし、
サトシ主人公交代は致し方ないのかもしれません。
サトシのストーリーが限界
サトシは、新シリーズになるたびになぜか経験値がリセットされているという
不思議な現象が起きていました。
今シリーズでは、少し大人っぽく成長していましたが、
これまで話がつながらないようなリセット具合に違和感があったファンも多かったようです。
顔が変わるのはもはやネタですが。
サトシ引退の理由、新シリーズ始まるたびに変わる顔のネタ切れ説。 pic.twitter.com/mGeXHsE6Qi
— アッシュの開闢 (@Ash_precure) December 16, 2022
サトシは今季で世界一バトルの強いチャンピオンになっています。
今後サトシがバトルで負けることは許されないでしょう。
となるとストーリー展開が難しくなります。
また、サトシの夢は
「ポケモンマスター」
と、定義が難しいものです。
どこにたどり着けばその夢が叶ったと言えるのか曖昧でゴールがわかりにくいのです。
サトシの冒険は今後も続く・・・として結論を見せない方が夢があっていい気がします。
そのため、サトシの冒険をこれからも描き続けるのは困難として卒業となったのではないでしょうか。
相棒ピカチュウはどうなる?

サトシが引退となるとピカチュウがどうなるのかも気になります。
しかし、そこはやはりサトシのパートナーはピカチュウですから
サトシが引退ならピカチュウも引退が自然な流れです。
ピカチュウは
どんな時もサトシのそばにいたいから
という理由で、
これまでモンスターボールには入らずにいました。
サトシが引退する時もピカチュウがサトシのそばにいるはずですね。
サトシとピカチュウのこれまでを振り返る放送も決定されているようです。
見果てぬ夢「ポケモンマスター」へと向かっていく#サトシとピカチュウ の冒険
— アニメ「ポケットモンスター」公式 (@anipoke_PR) December 16, 2022
「ポケットモンスター めざせポケモンマスター」
2023年1月13日(金)よりスタート‼#アニポケ pic.twitter.com/kNJZPz6j9F
「ポケットモンスター めざせポケモンマスター」
— アニメ「ポケットモンスター」公式 (@anipoke_PR) December 16, 2022
2023年1月13日(金)より毎週金曜よる6時55分
テレビ東京系で全11話を放送予定❗
※一部地域では放送日時が異なります。#サトシとピカチュウ の最初の旅の仲間であるカスミとタケシや、
強い絆を結んできたポケモンたちも登場します🌟#アニポケ pic.twitter.com/JVnHTzdOwy
ピカチュウはポケモンのトレードマークとしてこれまでグッズなどでも表紙を飾ってきたため、
完全引退はあり得ないでしょうが、
サトシのピカチュウとしては
アニメには登場しないのではないでしょうか。
あるいは登場するときは、
必ずサトシも一緒だと考えられます。
キャプテンピカチュウとして新たに登場するようですね!
サトシ主人公交代は本当に寂しいですが、
たくさんの夢や冒険をありがとうと言いたいですね!
リコはサトシの娘じゃない!?既に公開されていた娘のビジュに驚き!↓
今季のアニポケが豪華演出すぎた!過去の仲間が大集合しサトシ卒業を匂わせ?↓