2023年3月4日に行われた
「R-1グランプリ」
で不正疑惑・やらせ疑惑が出ています。
一体なぜなのか。
それは、一番手で登場したYes!アキトさんの点数が表示される際、
7番目に登場するはずの田津原理音さんの点数が一瞬表示され、
実際その後登場した田津原さんは、
この誤表示と同じ点数でファイナルへ進出し優勝しました。
このことから出来レースと噂されていますが
果たして真相は?
徹底検証します。
【動画】R-1でやらせ疑惑?点数誤表示
それではまずは問題の点数誤表示の様子を動画でご覧ください。
現在話題の
— シャモのしゃもじ (@shamono_shamoji) March 5, 2023
R-1グランプリの問題シーン
消される前にご覧下さい。#R1グランプリ #やらせ pic.twitter.com/NtNnTflyrD
#R1グランプリ #R1グランプリ2023
— 前川 (@kizunamaekawa) March 4, 2023
アキトの点数表示される時に「田津原理音 470点」って表示されたけどどういうこと? pic.twitter.com/U6sHwkHkWq
見えなかった人のために画像でも。
ファーストステージで1番手として登場した
Yes!アキトさんの点数が表示される際、
一瞬、
「田津原理音 470点」の文字がモニターに表示されました。

田津原さんは7番目の登場予定で、
この時まだネタを披露していないため点数がついているはずがありません。

そして、その後、
予定通り7番目に登場した田津原さんは、
先ほどの誤表示と同じ点数
470点を獲得しファーストステージを通過。
見事優勝しています。

このことからネットでは
やらせ?放送事故?
などと出来レース疑惑が浮上しました。
ピン芸人のお笑いコンテスト『#R1グランプリ』さん、生放送で行われる決勝戦にてなぜか“出番前”の芸人の点数が一瞬表示される
— 滝沢ガレソ🪚 (@takigare3) March 5, 2023
↓
その後、表示された点数をその芸人が獲得しそのまま優勝
↓
≪デキレース丸出しやん≫≪リハーサルの点数か?でも同じ人物が同じ点数を取るのはあり得ないだろ≫と話題に pic.twitter.com/vDNdA9pnjp



果たして本当のやらせだったのでしょうか。
【検証】R-1はやらせで出来レースなのか?公式が謝罪と弁明
「R-1」の出来レース疑惑についていて
公式が見解を示しています。

公式は、
出来レースではなくあくまで厳正な審査の結果と説明。
「仮のデータが誤表示された」
と弁明しています。
仮の点数だったのに実際に全く同じ点数を同じ人物が取るというのか
かなり奇跡的なことだと思いますが、実際は
偶然だったようです。
なぜならこの誤表示は
優勝した田津原さんだけでなく、
3番目に登場した
ラパルフェ都留さんのときにも起こっていました。

審査員の点数のトータルは451点のはずなのに表示では
450点となってしまったいたのです。


先ほどの田津原さんの仮点数が470点で
ラパルフェ都留さんが450点と
キリのいい数字ですよね。
これらは仮点数だったと考えるのが自然かもしれません。
また、何より生放送で出来レースをするメリットがないということもあります。

有吉さんは今回のやらせ疑惑を一蹴しています。
「なんか“ヤラセじゃないか”とか言ってる人いるけど。やる意味がないよね。偶然としか言いようがないわな」
「“事前に点数付けてもらえますか?”って言われてさ、あの審査員たちが“あ、はい”って言わないだろ?審査員なんてやめたって困らないメンバーばっかりだし」「まぁでも、ヤラセがあったんじゃないかって楽しみたい方もいらっしゃるんでしょう。またそういう楽しみ方もまた一つ。ジャンジャン盛り上がってほしいなと」
引用:スポニチ
確かになんとメリットもないですし、
審査員のメンバー見ても
そういうの嫌いそうな、いい意味でクセのある人たちですよね。
R1ヤラセ問題
— 田んぼの田 (@TaNNboNoTa) March 5, 2023
基本R1スタッフ関テレならやりかねないけど、バカリズムさん小籔さんザコシショウさんはしないし、野田さんもおそらくしない
ってスタンスの意見が多く陣内さんはやりかねないって認識が見え隠れするの
陣内さんの横MC極めてる感がすごい。
R1グランプリ、あの審査員5人をヤラセに加担させるのは、スラムダンクでいう湘北高校スタメン5人に「ワザと負けてください」ってお願いするようなもんだから実質無理ゲー pic.twitter.com/ETrzggIKdp
— ふぬけ (@funuke1) March 6, 2023

実際、田津原理音さんは面白かったという声も多く、
出来レースではなく実力の優勝だったと言えるでしょう。
世間の反応
最初はやらせだとネットで騒がれていましたが、
今は冷静に考えて偶然だったのだろうという声が多くなっています。
順位と点数と名前が一致って凄いですよね。 1位は誰でもリハーサルするか。 でも、1位の点数と名前が一致は凄い確率ですけどね。 点数だけ同じだった、名前だけ同じだったならまだしも、両方とは凄い。 審査員のバカリズムさんは、そういう出来レース嫌いだと思いますので、この誤表示は偶然だと思いますが凄いですね。
まぁ正直吉本が忖度してまで田津原を優勝させたい理由もわからんし忖度するならまだキョンの方がいいだろうし。田津原の身内にそんな権力持ってる人もいなさそうだし今回の得点一致は奇跡的だったとしか言いようがない
3番目に登場したラパルフェ都留さんの点数が合計451点だったのが450点と表示されておりTwitterではリアルタイムで指摘している方が多くいました。 その時点で暫定3位となり決勝進出できない点数だったのでその件はすぐ流されてしまった印象ですが、今考えると都留さんの誤表示も仮データと間違えたのかも知れないですね。
R1グランプリ側からしたら
— お茶 (@yononaka1111) March 5, 2023
チャンピオンが売れてバラエティで残る事が「夢はある」証明になるわけなので
もしヤラセするなら、平場強い人とか
華がある人勝たせたいはず。
田津原さんがもしバラエティであんまりで1年で消えたとしたら、「ほらやっぱり夢ないやん」って思われるわけで
r1が本当にヤラセしてたとしたら人選選びのチョイスが渋すぎる
— ウ (@tosiyaan) March 5, 2023
R1ヤラセだーって騒いでる人、賞レース予選から見たことないやろ。もっと芸人を愛してから意見言いや~
— 雑食 (@JSIK_R) March 6, 2023
生でネタを披露する緊張感や
人生を賭けた賞レースに参加する芸人さんたちの気持ちを考えると
やはりやらせというのは優勝した人にも
他の人にも失礼なことですよね。
本気の実力のぶつかり合いの結果であって、
誤表示はあくまでテレビ局側のミスだったというのが
自然な考え方かもしれませんね。
アイドル鳥越の本名は鳥越瑛美!年齢/性別は?ウエストランド井口モノマネが似すぎ!
【2022】優勝ウエストランド!今年のM1はおもしろくない?ネットの反応まとめ
【真相】平野紫耀本当は脱退したくなかった?違和感しかないキンプリ動画を徹底解説!やらせ・カンペ?反対活動も嘘に注意!