うさぎ写真家utaの本名や顔画像は?経歴は元会社員で夫婦で独立! | 気になるet cetera

うさぎ写真家utaの本名や顔画像は?経歴は元会社員で夫婦で独立!




うさぎ写真家uta ニュース
スポンサーリンク

うさぎ島とも呼ばれる広島県の大久野島に通い、

うさぎの写真を撮り続けている

うさぎ写真家のutaさん。

一度は見たことがある

空中でキックするうさぎ

の撮影をした人物です。

一体どこに住んでいる、どんな人が

撮影しているのか気になります!

そこで、うさぎ写真家utaさんの本名や顔画像・経歴を調査しました。

なんとご夫婦のユニット写真家だったのです!

スポンサーリンク

うさぎ写真家utaの本名や顔画像は?

スポンサーリンク

うさぎ写真家utaのTwitterアカウント

こんな可愛いうさぎの写真を多く撮影している

うさぎ写真家uta

さん。

うさぎ写真家uta
Twitter

Twitterのフォロワー

5万6,000人

と大人気の写真家さんです。

一体、どんな人物なのでしょうか。

スポンサーリンク

うさぎ写真家utaの顔画像は?

なんとうさぎ写真家utaの正体は、

うさぎが大好きなご夫婦

だったのです!

こちらが顔写真です。

うさぎ写真家uta
うさぎ写真家uta Instagramより

美男美女!

うさぎ写真家utaは、

うたお&うたこという

うさぎ写真家ユニット

なのです。

うさぎ写真家uta
うさぎ写真家uta Instagramより

夫婦でうさぎが大好きということで

仲もとても良さそうです!

うさぎ写真家utaの本名は?

夫婦の写真家ユニットだったうさぎ写真家utaですが、

うさぎ写真家uta
うさぎ写真家uta Instagramより

本名は、

うたおさんが、

中村隆之さん。

うさぎ写真家uta
うさぎ写真家uta Instagramより

うたこさんが、

中村麿矢さん

です。

スポンサーリンク

うさぎ写真家utaの所在地は熊本?

うさぎ写真家uta
うさぎ写真家uta Instagramより

うさぎ写真家utaさんは、

広島の大久野島のウサギの撮影をしていますが、

熊本県在住

です。

熊本だけでなく、全国を巡ってうさぎの写真家として活動しています。

大久野島には、

毎月必ず行くとのことで、その際には5泊はするそうです。

スポンサーリンク

うさぎ写真家utaになった理由は?

きっかけは会社員時代のデート

うさぎ写真家utaさんは、

2000年から大久野島に生息するうさぎの撮影をしてきました。

お二人は元々普通の会社員だったそうですが、

2000年4月のデートで大久野島を訪れた際に

島に生息するうさぎに惚れ込んだことがきっかけだったようです。

私たちはもともと一般企業で働いていました。付き合い始めてしばらく経った2000年4月、デートで初めて大久野島へ行ったんです。大久野島は瀬戸内海に浮かぶ、700羽以上(当時は約300羽)のうさぎさんが生息する島です。

引用:https://entrenet.jp/magazine/20919

元々うさぎは好きだったそうですが、

今ほどではなかったとか。

しかし、島のうさぎの飾らない姿に感動し、

ほぼ毎週通うようになったそうです。

スポンサーリンク

大久野島はなぜうさぎの島?

ここで大久野島がなぜ

うさぎの島と呼ばれているかについて説明しておきます。

大久野島は、

広島県竹原市忠海町大久野島

にある島のことです。

行き方は、

忠海港から船で

約15分

で着きます。

この島は、

秘密裏に毒ガス兵器を製造していたことから、

地図から消された島とも呼ばれていました。

今でも当時の建物が島には残っています。

Twitter

そんな島に今ではうさぎが900羽以上もいるそうです。

今ではそのうさぎ目当てに観光客が大勢訪れるようになったため、

「うさぎ島」

と呼ばれるようになったのです。

Twitter

なぜこんなに野生のうさぎが繁殖しているのか、

諸説ありますが、

  • かつて小学校で飼われていたうさぎが野生化して繁殖した
  • 毒ガスの動物実験用として、ウサギが飼われていたのが繁殖した
  • 外国のカップルがウサギを持ち込み繁殖した
  • 島に天敵がいないため繁殖した

などと言われています。

私も行ったことがありますが、

うさぎは人に慣れていて

歩いているとすぐに餌を求めて近寄ってきます。

餌を与えることは可能ですが、

あげすぎなどには注意しましょう!

うさぎ写真家utaの経歴や活動内容は?

うさぎ写真家utaさんは、

元々会社員でしたが、

ご主人は2006年ごろからフリーの写真家として、

奥さんは、2007年から写真家として生計を立てているようです。

会社員時代に結婚した後、僕は昔から好きだった写真の仕事がしたいと思い、2005年に写真館に転職しました。
そこで1年ほど経験を積んでフリーランスの写真家になったあと、うたこも会社を辞め、2007年に写真の仕事を2人でやっていこうと決めました

引用:https://entrenet.jp/magazine/20919

やはり最初の頃はうさぎの写真家というだけで生活していくのは

厳しかったようです。


最初のうちは、うさぎさんの撮影で生活をしていくというのは夢だと思っていました。

仕事としては、主に人物や広告用商品の撮影をしたり、画像加工の仕事を外注で受けたりしていました。
また、2人とも生活のためにバイトも掛け持ちしたりしていました。

引用:https://entrenet.jp/magazine/20919

それでも、

2011年頃から、うさぎ撮影の仕事が増え、

2015年ごろからは、

完全にうさぎの撮影のみで2人で生活できるようになったんだとか。

きっかけとなったのは、

2011年に始めた

「移動式のうさぎ撮影会」

など、全国を回る撮影です。

全国各地のうさぎ専門店や各地でレンタルスペースを借りて、

うさぎを撮影して、

写真のデータやそれを加工して作ったオリジナルグッズを販売するようになったそうです。

こうした活動がきっかけで、

今ではうさぎ写真家として一躍有名になったのですね!

大久野島で撮影したうさぎのグッズ販売の収益なども

島のうさぎの保全などの費用にあてるなど、

うさぎのために使っているそうです。

本当にうさぎが大好きな写真家さんでした!

西野未姫の弟二人がイケメンすぎる!年齢や彼女は?山本との結婚ドッキリ

さんさんブラザーズひなたの性別や恋愛対象・結婚は?本名や年齢・学歴も調査!

スポンサーリンク
スポンサーリンク



ニュース
気になるet cetera
タイトルとURLをコピーしました