タレントのりゅうちぇるさんが、
7月12日に事務所で亡くなった状態で発見されました。
自殺とみられており、突然の訃報に悲しみが広がっています。
一時期はテレビに引っ張りだこで、
相当稼いでいたと思われるりゅうちぇるさん。
今回はそんなりゅうちぇるさんの年収や収入源、
そしてヤバすぎる貯金額についてお伝えしていきます。
りゅうちぇるの最近の活動内容は?

バラエティ番組で引っ張りだこだったりゅうちぇるさん。
最近はテレビで昔ほどは、見かけなくなりつつありましたが、
どんな活動をしていたのでしょうか。
芸能事務所の運営

りゅうちぇるさんは元妻のぺこさんとともに
2021年9月末で所属事務所を退所後、
10月1日に自身が代表取締役を務める
「株式会社 比嘉企画」を設立しました。
独立したことを機にそれぞれ「ryuchell」「peco」と改名しています。
Twitterではぺこさんがファッションブランドを立ち上げたことや
番組の出演情報などを発信していました。
オイル美容液をプロデュース

2022年9月29日、
メイクブランド「煌煌(きらきら)」を立ち上げ、
オイル美容液「愛との出逢い~Natural Face Oil~」
をプロデュースしたことを発表しました。
構想から完成まで3年かかったといいます。
新曲をリリース

りゅうちぇるさんは
2023年1月に約4年ぶりにニューアルバム
「♡T愛me Ma心n♡」
をリリースしました。
各地でライブを行うなど
歌手としても積極的に活動していたことがわかります。
沖縄でシンポジウムに参加

2022年9月25日、
沖縄県で開催された
「若者と考える米軍基地と沖縄の未来」
と題するシンポジウムに参加しました。
戦争を体験した祖母と、
自身も2004年に沖国大米軍ヘリ墜落事件を
目の当たりした経験を持つりゅうちぇるさん。
シンポジウムでは米軍基地による生活への影響などが話し合われました。
LGBTQイベントなどに参加し多様性を発信

ぺこちゃんと結婚して一児のパパになったものの、
自身の性自認はやはり女性だと再認識したりゅうちぇるさんは、
ぺこさんとは離婚し、
新しい家族の形をとっていました。
そうした自身の経験を生かし、
セクシャル・マイノリティーや多様性のある生き方について
発信してきました。
2023年4月23日には「東京レインボープライド2023」に登場し、
“人が人を愛する”ということに決まった形はないと思います。(略)皆さんにも愛をあきらめないで生きていってほしいと思います
引用:Yahoo!ニュース
と思いを伝えていました。
りゅうちぇるの年収は6800万円!?7つの収入源や貯金額はどのくらい?

歌手やYoutuber、
タレントなど幅広く活動していたりゅうちぇるさん。
その年収や貯金額が気になります。
活動内容から試算してみると、
年収は約6800万円
ではないかと推測できました。
収入源として、
①Youtube
②Instagram
③ラジオ出演
④ライブなどの音楽活動
⑤雑誌の連載
⑥書籍の出版
⑦オイル美容液の販売
が挙げられます。
また
貯金額は1億円
ではないかと考えられます。
根拠を順にお話ししていきます。
りゅうちぇるの年収と7つの収入源
①Youtube

Youtubeチャンネル「RYUCHELL WORLD」は
約46万人の登録者数を誇り、
人気動画は552万回の視聴回数を記録しています。
・広告収入は1再生あたり0.05~0.7円
・1再生0.5円と仮定
・2022年は35本の動画を投稿
・平均30万回視聴
0.5円×300,000回×35本=525万円
という計算になります。
②Instagram

りゅうちぇるさんは現在インスタを
非公開アカウントにしているため
具体的な発信内容はわかりません。
企業案件や広告費用など
フォロワーの数から収入を計算すると、
・フォロワー125万人以上
・収入は1円×フォロワー数が目安
125万人×1円=125万円
となります。
③ラジオ出演

りゅうちぇるさんは、
2022年1月から1年間、毎週土曜日に
ラジオ番組「LOVE RAINBOW TRAIN」の
パーソナリティを務めていました。
また、亡くなる前日には
「バービーとおしんり研究所」
にもゲストとして出演していましたね。
・単発で出演する場合のギャラは1本5,000~10,000円
・レギュラーでも1本数千円~数万円
・1回の出演料を2万円と仮定
・1年間土曜日に出演(52回)
2万円×52回=104万円
という計算になるでしょう。
④ライブなどの音楽活動

2作目となるニューアルバム「♡T愛me Ma心n♡」を
2023年1月にリリースし、
全国5か所でライブツアーも開催。
・会場の収容人数を考慮し、1回のライブ観客は200人と想定
・チケット代は3,500円
・経費は相場不定なのでカウントしない
3500円×200人×5回=350万円
くらいではないでしょうか。
⑤雑誌連載

2021年から2022年にかけて、
「VERY」という雑誌で子育てを中心に
連載を担当していたりゅうちぇるさん。
・一般的には400字で5,000円
・知名度などを考慮し1本2万円と仮定
・10記事執筆
2万円×10記事=20万円
とみられます。
⑥書籍出版

2021年10月に
「こんな世の中で生きていくしかないなら」
という書籍を出版しています。
のちに重版が決定したことをYoutubeで報告していましたので
売れ行きは好調なのでしょうね。
・1冊1,320円
・印税は一般的に10%
・数千部以上売れると重版といわれる
・1年で1万部売れたと仮定
1,320円×10,000部×0.1=132万円
の収入ではないでしょうか。
⑦オイル美容液の販売

2022年9月に
りゅうちぇるさんが3年かけてプロデュースした
オイル美容液が発売されました。
実際に購入した人からは
「ベタつかずいい香り」
と好評のようです。
今日煌煌、届きました〜!梱包が丁寧で感動しました🥹パッケージも瓶も高級感あって、香りは癒されるし、オイル塗った後もベタつかずサラッとしててすんごくいい感じです☺️🤍これから毎日使うんだと思ったらわくわくします🌿
— ぴ (@pqrs_tuvwx) October 5, 2022
・1本5,500円
・10,000人が購入したと仮定
5,500円×10,000=5500万円

全部足して
約6800万円の年収
だと推測できました。
貯金は1億円?
りゅうちぇるさんは、
2023年3月に「行列のできる相談所」に出演した際、
貯金額について
サーターアンダギー100万個分
と形容していました。

サーターアンダギーは1個90~100円が多いようです。
つまり、1億円近い貯金があるということになります。
控えめに言っている可能性も十分ありますが、
多額の貯蓄があることは間違いないようですね。
りゅうちぇるの年収や貯金・収入源まとめ

手広く活動し人気を博していたタレントのりゅうちぇるさん。
最近は、
芸能事務所の運営
オイル美容液をプロデュース
新曲をリリース
沖縄でシンポジウムに参加
LGBTQイベントなどに参加し多様性を発信
などの活動をしていました。
年収は約6800万円と推測しており、
①Youtube
②Instagram
③ラジオ出演
④ライブなどの音楽活動
⑤雑誌の連載
⑥書籍の販売
⑦オイル美容液の販売
が主な収入源と考えられます。
貯金は「サーターアンダギー100万個分」という表現から
1億円と想定できます。
突然この世を去ってしまいとても残念ですが、
りゅうちぇるさんが世の中に発信し続けてきた
愛や多様性への想いは、
これからも引き継がれていくのではないでしょうか。
たくさんの笑顔や愛情を届けてくれた
りゅうちぇるさんのご冥福をお祈りいたします。
ryuchellが信頼していた人物は誰?裏切りの内容がやばい!
【顔画像】りゅうちぇるのマネージャーどらみは何者?凄腕美人スカウトマンで本名は斉野千紗