【画像】選挙ギャルズパレードはやらせ?バイトって本当?車のナンバーが吉良よし子と一緒!「国葬反対」にネットの反応は?

【画像】選挙ギャルズパレードはやらせ?バイトって本当?車のナンバーが吉良よし子と一緒!「国葬反対」にネットの反応は?




ニュース

「国葬うちらは求めていない」ギャルたちが東京都内でパレードし、9月27日に実施予定の安倍晋三元首相の国葬中止を訴えました。

政治に関心のある若者でつくる「選挙ギャルズ」という団体のようですが、この抗議にネットでは

「ギャルじゃない」「バイトでしょ?」

との声が。

というのもどうやら街宣車のナンバーが共産党の吉良よし子さんと同じとの指摘もあったようです。

一体、主導は誰なのでしょうか?

スポンサーリンク

選挙ギャルズがギャルじゃない

スポンサーリンク

政治に関心のある若者でつくる「選挙ギャルズ」が8月20日、安倍晋三元首相の国葬や改憲に反対するパレードを行ったことが話題になっています。

「国葬うちらは求めていない」などと訴えながら、日比谷公園から日本橋まで約2キロを行進しました。

これについて、ギャルズという名前に反してギャルがいないとの声が。

選挙ギャルズは5月末、地方選挙のボランティア活動を通じて知り合った大学生や会社員ら平均年齢21歳の10人が結成したとのことです。

「法改悪むりぽん!」

とかいう言葉がちょっと無理なんですけど・・・。

このように若者ウケを勘違いしたギャルのイメージが本当の若者から拒絶されているようです。

スポンサーリンク

選挙ギャルズのパレードはバイトなの?

選挙ギャルズのパレードは、全国から集まった112人で行われました。

大学生や社会人などさまざまな人がいますが、

「やらせ」「バイト」

などの声が多数あります。

選挙ギャルズ結成メンバー10人はバイトではないでしょうが、今回のパレードに参加した人の中にはバイトの人もいたかもしれませんね。

主導はどうやら日本共産党との指摘も・・・

参加者はサウンドカーからの

「ウチらは求めてない改憲♪」「なめんなウチらの民主主義♪」

のオリジナルソングの歌詞のリズムに合わせて行進しました。

このピンクの派手な街宣車は一見夜の店の宣伝に見えますね。

夜のバイトは高収入だけど、このパレードのバイト代はいくらくらいなんだろう・・・。

パレード主導は日本共産党か

共産党議員がパレード参加

このパレードの主導が日本共産党との指摘があります。

というのもそもそもパレードに日本共産党の議員が参加していたからです。

日本共産党の吉良よし子、田村智子、山添拓の各参院議員らが参加しました。

スポンサーリンク

車のナンバーが吉良よしこと一緒

また、パレードのサウンドカーのナンバーが日本共産党の吉良よしこさんの選挙カーのナンバーと一致していたことも話題に。

選挙カーを改装して今回のデモカーとして使用したのでしょうね。

このことからもパレードのバックに日本共産党がいることは明らかですね。

国葬反対を訴えること自体は自由な権利です。

しかし国葬は中止されることはまずないでしょうね。

各国の要人が安倍元総理を追悼したいがために行われるものですから。

 



スポンサーリンク
スポンサーリンク
ニュース
気になるet cetera
タイトルとURLをコピーしました