「国葬うちらは求めていない」ギャルたちが東京都内でパレードし、9月27日に実施予定の安倍晋三元首相の国葬中止を訴えました。
政治に関心のある若者でつくる「選挙ギャルズ」という団体のようですが、この抗議にネットでは
「ギャルじゃない」「バイトでしょ?」
との声が。
というのもどうやら街宣車のナンバーが共産党の吉良よし子さんと同じとの指摘もあったようです。
一体、主導は誰なのでしょうか?
選挙ギャルズがギャルじゃない
政治に関心のある若者でつくる「選挙ギャルズ」が8月20日、安倍晋三元首相の国葬や改憲に反対するパレードを行ったことが話題になっています。
「国葬うちらは求めていない」などと訴えながら、日比谷公園から日本橋まで約2キロを行進しました。
これについて、ギャルズという名前に反してギャルがいないとの声が。
選挙ギャルズにギャルが1人もいない件について
— 猪子@ファイザー4回済み (@uribou_zhg) August 20, 2022
←僕らの見てきたギャルズ
— P・J・富岡🫧 (@jackal_d787) August 20, 2022
実際に来ちゃった選挙ギャルズ→ pic.twitter.com/MBbKozlDvv
んんん!?110人全員がギャルかと思ったらオッサン混じってるやんけ…第一全員ギャルだったとしても正直少ないよ…? https://t.co/B5tSC7fIfF
— kakkie@skeb募集中 (@kakkines) August 20, 2022
若者の票田が欲しいならさ、存在していないイマジナリーギャルに擬態してないで、もっとまじめにストレートに若者に向き合えよ
— ひな( ◞・౪・)◞ (@toxic_hina) August 20, 2022
だいたいギャルは学がなくて、ピンクでトンチキな言語を使うって設定、女の子はピンクでお人形遊びって昭和のジェンダー偏見と何が違うんだ?馬鹿にするな#選挙ギャルズ
“選挙ギャルズ”はGAL語が不自然という以前に、若者の問題意識とかけ離れているんですよ。「戦争ムリポン、平和らぶい、人権バリ守る」。50年前、ベ平連時代の先端でしょ。低収入、就職難、エンタメのコロナ受難、奨学金負債…。全共闘世代の自己満足じゃなく、本気で若者に向き合うべきんなんですよ。
— 宮崎タケシ元衆議院議員@維新 (@MIYAZAKI_Takesh) August 19, 2022
選挙ギャルズ、ギャルも馬鹿にしてるし若者も馬鹿にしてるし、女性も馬鹿にしている。最悪。
— 紺とらばす代理見習心得補佐 (@CbContra) August 20, 2022
「若年層をバカにしている」
— Hardcore2quad@wiz+azur_lane (@hardcore2quad) August 20, 2022
以外の感想が御座いません。 https://t.co/tdosYjdiRb
選挙ギャルズは5月末、地方選挙のボランティア活動を通じて知り合った大学生や会社員ら平均年齢21歳の10人が結成したとのことです。
「法改悪むりぽん!」
とかいう言葉がちょっと無理なんですけど・・・。
このように若者ウケを勘違いしたギャルのイメージが本当の若者から拒絶されているようです。
選挙ギャルズのパレードはバイトなの?
選挙ギャルズのパレードは、全国から集まった112人で行われました。
大学生や社会人などさまざまな人がいますが、
「やらせ」「バイト」
などの声が多数あります。
お金貰ってやってる感がパネェっすわ………。議員の人の娘や娘の友達とか呼んで協力してもらってそう。
— 魔法使い。 (@MaGi_MaLi) August 20, 2022
こういうの、日本だからこうやって捕まってないけど、共産国家の中国とかなら即警察がやってきて捕縛されて連れてかれて拷問だと思う。
日本は主張の許される自由のある国だと感じますわ。 https://t.co/KHKQHh5K7C
選挙ギャルズ🤣🤣🤣
— rino (@lino023) August 21, 2022
マスクで顔ハッキリわかんないしいいバイトくらいに思ってるのかな https://t.co/KLQhgFEgO3
選挙ギャルズは草
— 👑🐃🍏かむいいい ゆゆゆ&FEH&KingGnu (@80percenthuman) August 21, 2022
バイトなら俺もやりてぇなぁ
無駄な行為だ
— 気まぐれ店長 (@kimagretencho) August 20, 2022
たった110人ってwww
バイトお疲れ様
「国葬うちらは求めてない!」 「選挙ギャルズ」ら約110人が東京都心でパレード #SmartNews https://t.co/vF3gEhmh6n
選挙ギャルズ結成メンバー10人はバイトではないでしょうが、今回のパレードに参加した人の中にはバイトの人もいたかもしれませんね。
主導はどうやら日本共産党との指摘も・・・
ヤラセだったのかぁ……。
— 魔法使い。 (@MaGi_MaLi) August 20, 2022
てか、共産党もこういう旗やら紙やら看板やら人件費やらお金いっぱい持ってる感あるけど、公明党みたいに何処かの危ない宗教と繋がってるんじゃないかとか妄想しちゃうわ………。
いや、党自体がカルト感あるけど………。 https://t.co/0k57ewiGKv
参加者はサウンドカーからの
「ウチらは求めてない改憲♪」「なめんなウチらの民主主義♪」
のオリジナルソングの歌詞のリズムに合わせて行進しました。
このピンクの派手な街宣車は一見夜の店の宣伝に見えますね。
夜のバイトは高収入だけど、このパレードのバイト代はいくらくらいなんだろう・・・。

パレード主導は日本共産党か
共産党議員がパレード参加
このパレードの主導が日本共産党との指摘があります。
というのもそもそもパレードに日本共産党の議員が参加していたからです。
日本共産党の吉良よし子、田村智子、山添拓の各参院議員らが参加しました。
#選挙ギャルズ ラブピパレード
— 平和と民主主義 (@snc20165) August 20, 2022
田村智子さん
吉良よし子さん
山添拓さんhttps://t.co/7dj54Hh9zq pic.twitter.com/9pxexuOFcX
昨日 #選挙ギャルズ の #ラブピパレード0820 に参加しました。
— 吉良よし子 (@kirayoshiko) August 20, 2022
「改憲、無理」「国葬、無理」
「オトナのかけひきじゃなく、ウチらのための政治をして」
という主張に心から賛同。
なによりみんな、明るく元気。
最後まで一緒に歩いて元気をたくさんもらいました。ラブ&ピースをもっと広げたい。 pic.twitter.com/f6qgslzu67
画像提供ありました
— くつざわ 日本改革党代表 元豊島区議 (@mk00350) August 21, 2022
8月20日に平均年齢21歳(自称)の女性たち「選挙ギャルズ」の呼びかけで開催された「国葬上めろ」デモに選挙違反常習犯の共産党参議山添拓、吉良佳子、社民党福島みずほがこっそり参加してて、いくら偽装を施してもどこの指図でやってるかがもろバレ
偏差値28の「志位るず」と一緒 pic.twitter.com/m2tCAzVEyc
例の選挙ギャルズさんに日本共産党の面々が反応しまくってるの『答え合わせ』感が強すぎる。 pic.twitter.com/cK9PLD9Xd8
— 水月 (@sui72381132) August 13, 2022
車のナンバーが吉良よしこと一緒
また、パレードのサウンドカーのナンバーが日本共産党の吉良よしこさんの選挙カーのナンバーと一致していたことも話題に。
どっちもナンバープレートが「ね82-25」なんですけど、偽装するならもっと上手くやってくれよw#選挙ギャルズ #ラブピパレード0820 pic.twitter.com/8L0o4cD4f5
— zaku@量産型 (@wildcat4006) August 20, 2022
(゚∀゚)遂に『選挙ギャルズ』現る!
— fantasistacafe (@fantasistacafe) August 20, 2022
20代半ばの自称ギャルのリーダー格以外は「ギャル」の体を成しとらんどころかおっさん、おばはんばっかやんw
みずぽと共産党の吉良よし子・田村智子・山添拓が参加し赤旗が取材。更にこの“ラブピパレード”の街宣車は共産党所有の選挙カーを改装使用。
案の定やんけ pic.twitter.com/nV5mW9WO6K
選挙カーを改装して今回のデモカーとして使用したのでしょうね。
このことからもパレードのバックに日本共産党がいることは明らかですね。
国葬反対を訴えること自体は自由な権利です。
しかし国葬は中止されることはまずないでしょうね。
各国の要人が安倍元総理を追悼したいがために行われるものですから。