現在人気急上昇中の漫画『SPY×FAMILY』のアニメ放送がいよいよ明日(2022年4月9日)始まります!
アニメ化を楽しみにしていた方も多いはず!今春の期待アニメです!
スパイファミリーは、スパイの父と殺し屋の母、エスパーの娘の偽装家族ということで、個性溢れるキャラクターが魅力です。
中でもエスパーの娘アーニャが可愛すぎるんですよね!
こちらの記事では、『SPY×FAMILY』の可愛すぎるエスパー娘『アーニャ』の能力や声優、また、可愛いいポイントなどをお伝えします。
そして、残念ながらテレビ東京が映らない地域の方は、何で見られるかもご紹介しますのでご安心ください!
『SPY×FAMILY』アーニャのプロフィール

名前:アーニャ・フォージャー
年齢 :4~5歳くらいか?
能力:人の心を読む(超能力者)
好きな食べ物:ピーナツ
アーニャは、とある組織の実験によって偶然に生み出されたエスパーの少女です。
組織から逃走し、孤児院に身を寄せるアーニャは過去4回里子に出されましたが、その能力が災いして怖がられ何度も孤児院に戻ってきてしまいます。
そんな時、オペレーション梟(ストリクス)のスパイとしての任務遂行のため、偽装家族の養子を探していたロイドと出会います。
エスパーであるアーニャは、その能力を使ってロイドの心を読み、ロイドが6歳ぐらいの子どもを探していることに気づき、6歳だと名乗りでて、ロイドの養子となります。
エリート家庭であることを装うため、アーニャに言葉遣いを教えた結果ちょっとずれてロイドのことを「ちち」と呼ぶのがまた可愛らしいんですよね。
そして引き取られると同時にロイドがスパイであることも読み取り、今後の生活に期待を膨らませます。
そんなロイドの今回のミッションは東西国家平和のために国家統一党総裁のデノバン・デスモンドの動きを探ること。
そのために、デスモンドの次男ダミアンと同じ名門学校「イーデン校」にアーニャを入学させ、デスモンドとの架け橋にしようとするのですが、かなり苦戦することになります。
アーニャはその能力をロイドや母役となるヨルに隠しながらも、父親の任務遂行のために勉強や友達付き合いなどに全力で取り組んでいき、大活躍することになるのです!
物語は、二人の秘密を知っているアーニャ目線で進められる展開が多く、アーニャはとても重要な役割を担っていますので注目です!
アーニャの能力とは?
アーニャの能力はエスパーで、相手の心を読むことです。
非常に便利な能力ですよね。スパイにはうってつけかと。
ロイドに明かせば、鬼に金棒なのですが。
ただアーニャの能力も完全なものではなく、新月の日は能力が使えなくなる「えくりぷす」という現象が起こります。
まるで半妖の犬夜叉が人間に戻るみたいな・・・。
ほかにも不特定多数の人がいると、いろんな人の心の声が届いてしまうため、情報過多で頭がパニックに。そのためアーニャは、人の多い所が苦手のようです。
未完成な能力ながらも、アーニャの力で知らず知らず助けられる場面も多く、アーニャの能力は実はミッション成功に欠かせないものとなっています。
アーニャの声優

名前:種﨑敦美(たねざき・あつみ)
誕生日:9月27日
出身地:大分県
身長:157㎝
血液型:A型
事務所:東京俳優生活協同組合
受賞:第十四回声優アワード 助演女優賞
アーニャの声を担当するのは種﨑敦美さんです。
種﨑さんは、私の中では意外でした!
アーニャはもう少し高くて澄んだ声なのかなと思っていましたが、結構低めで面白みのある声でした。
でも、ギャグっぽいところも多いので実際に聞いてみるとしっくり来ています!
可愛いだけより味があっていいですね!
種﨑さんは、最近では『鬼滅の刃遊郭編』の雛鶴というアーニャとはギャップのある役を演じられていますね。
スパイファミリーでは、元気いっぱいで少し天然で好奇心旺盛な少女役ということですから、種﨑さんの演技の幅のすごさが伺えます!
フォージャー家の声優さんは超豪華なので本当に楽しめそうですね!
/
— 『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』アニメ公式 (@spyfamily_anime) April 7, 2022
フォージャー家による
コメント動画企画実施中🎉✨
\
本日は、
アーニャ役:#種﨑敦美 さんです‼️
アニメ『SPY×FAMILY』は、
いよいよ4月9日(土)23:00より
テレビ東京他にて放送です🎊✨
本予告はこちら🔽https://t.co/H8eF0iKgtg#SPY_FAMILY#スパイファミリー pic.twitter.com/p3pH7yRn4k
アーニャのココが可愛い!
独特のしゃべり方
アーニャのセリフは漫画ではすべてひらがなで表記されています。
拙くてかつキャッチ―なフレーズが多く印象に残りやすいです。
友達から「スパイファミリーのアーニャ、ぽちゃ子っぽいよね」と言われ「アーニャ可愛いよね」と言ったら、「セリフが全部ひらがなな所とか、ぽいなって思う」って言われて椅子から転げ落ちました。ズコー。 pic.twitter.com/BC74YydjLy
— 旨良ぽちゃ子と呼ばれし者🍣 (@uma_yoshi_pck) December 29, 2020
ついつい真似したくなるセリフも多いので鬼滅のように真似する人も出てくるのでは?
私も早速使いたいです!
変顔
心が読めるアーニャは、人の心を読んでニヤニヤしたり、焦ったりしていろんな表情を見せてくれます。
スパイファミリー5巻から模写
— 駒 (@8787maroon) February 27, 2021
アーニャ詰め
表情くるくる
ほんとかわいい💕
変顔してるときの方が多いくらい?!😂#スパイファミリー pic.twitter.com/Ooy5XCN1Zx
その顔が本当にかわいらしいんです!
悪巧みしている時やしてやったり顔など、気持ちが表情にすぐ出ちゃうところが可愛いポイントですね。
アーニャの表情の人気投票なんかもあるくらいです!

あなたのお気に入りの表情はどれですか?
私は、してやったりのニヤリ顔が好きですね!
何事も一生懸命
ロイドのために学校で優秀な成績をとろうと勉強も友達付き合いも一生懸命な姿がとにかく可愛いです!
父親のスパイ任務内容をしっかりと理解していないながらも、ロイドのために努力する子どもらしさが萌えです。
応援したくなります。推しキャラ間違いなしです!
実はモテる女
見た目の可愛さはもちろんですが、誰にでも分け隔てなく話しかけて仲良くなれるアーニャは男女問わずモテます。
超能力のせいで昔は周りから疎まれていたアーニャですが、現在の学校では仲良しのお友達ベッキーもできて、楽しく過ごしているようです。
ターゲットであるデスモンドの次男ダミアンも最初はバカにしていたアーニャのことを好きになってしまいます。
きっかけは入学早々アーニャに殴られてしまったことで、それから気になって行くというまるで花男展開。これはあるあるなのでしょうか?
今まチヤホヤとか権力でしか見られなかった人が対等な目線で向き合ってくれて叱ってくれると惚れちゃうんですかね。
ところが、アーニャはダミアンの好意に気づいていないので、父のために仲良くなろうと小悪魔的にダミアンを振り回すのがまた、見所でもあります。
今後二人の恋がどうなるのかも注目ですね!
アーニャグッズは買い!
アーニャのグッズもたくさんあって、これは全部ほしくなりなりますね!
ムービックで取扱中❗
— SPY×FAMILY (スパイファミリー) グッズ情報 (@spyfamily_pr) April 1, 2022
TVアニメ「スパイファミリー」 アクリルスタンド アーニャ お花 ムービックで2022年5月20日より発売https://t.co/eElk0OVPFn#スパイファミリー#SPY_FAMILY pic.twitter.com/SesSCKq0o4
『SPY×FAMILY』の一番くじが登場。アーニャのフィギュアやぬいぐるみがラインナップ! https://t.co/r95NeC6ypd #SPY_FAMILY #スパイファミリー pic.twitter.com/TEXvZjKW7K
— 電撃オンライン (@dengekionline) April 5, 2022
かわいいアーニャを身に着けて出かけたり、日用品としてお家にで使ったり、様々なグッズがあるので楽しみ方もいろいろです!
私もどれを買おうか迷っています~。
全部ほしい~!!!
『SPY×FAMILY』テレビ東京が映らない地域でも見る方法
SPY×FAMILYは、テレビ東京系列で毎週土曜夜23時~23時30分放送です。
一部地域では放送日や時間が異なります。
詳しくは番組公式サイトでチェックしてくださいね。
そして、放送エリア外にお住いの方も安心してください!
これらの配信サービスで見ることができます!
テレビ放送後の23時30分~順次配信スタート予定です。


私もエリア外なのでこれらのコンテンツにお世話になります!
無料トライアル実施中!<U-NEXT>
Fire TV Stickが必要な方はこちらから↓
【新商品】4K対応Fire TVの最新モデル登場『SPY×FAMILY』アーニャまとめ
いかがでしたか。
スパイファミリーのエスパー娘アーニャについてお伝えしました。
最後にまとめると・・・
- アーニャは人の心が読める超能力者
- スパイの任務のため偽装家族をつくることになったロイドに養子として迎えられる
- エスパーであることは周囲に隠している
- 実年齢は4,5歳だけど6歳として学校に入学する
- アーニャの可愛さは見た目と、独特の言葉遣いとみんなのために一生懸命取り組めるところなど
- 実はアーニャの能力のおかげで任務などがうまくいくこともある
アーニャの活躍はこのアニメの見どころの一つでもあるのでアーニャに注目です!
アニメより先行して物語を読み進めたい方は、単行本のほか漫画アプリの「ジャンプ+」でも無料で見られますよ!
これから毎週の楽しみができました!
鬼滅の次はスパイファミリーブームかも!
初回放送お見逃しなく!