回転寿司チェーン「スシロー」で、
少年が醤油ボトルをペロペロなめる迷惑動画が
SNSに投稿された問題で、
運営会社「あきんどスシロー」は少年に対して、
約6700万円の損害賠償を求めて訴訟を起こしていました。
しかし、8月1日までに訴えが取り下げられました。
なぜ「あきんどスシロー」は
賠償請求を取り下げたのでしょうか?
この記事ではこれまでの経緯や、
取り下げの理由についてお伝えします。
【経緯】スシローがペロペロ少年への賠償請求を取り下げ!

2023年1月、
大手回転寿司チェーン「スシロー」の
岐阜県内にある店舗で、
金髪の当時高校生の少年がテーブルにある醤油ボトルを
舌でなめる動画がSNSに投稿されました。
【スシロー迷惑動画】醤油ペロペロした少年、スシローに6700万円損賠請求される…
— 話題紹介屋 (@wadaisyoukai) June 8, 2023
・スシロー側「多くの客に著しい不快感、嫌悪感を与えた」
・少年側「反省の日々を送っている」とした上で「客の減少は同業他店との競合も考えられる」と反論
これは高すぎる?妥当?
pic.twitter.com/46d0u1cLEh
この動画を機に、
「ペロペロ少年」と呼ばれ、
一気に炎上しました。

運営会社「あきんどスシロー」は、
このペロペロ動画の影響で
「全国で客が大幅に減り、親会社の株価も急落し、
160億円以上の損失があった」
と主張。
「多くの客に著しい不快感や嫌悪感を与えた」
とした上で、
少年に対して、衛生管理の信用が損なわれた被害など、
6700万円余りの賠償を求め、
大阪地方裁判所に訴えを起こしていました。

これに対し少年側は、
「客の減少は競合の影響もある」
として、
訴えを退けるよう求める書面を裁判所に提出し、
争う姿勢を示していました。
そんな中、
2023年7月31日付けで賠償請求は取り下げられました。
【なぜ】スシロー賠償請求取り下げの7つの理由!少年との和解内容とは?
ではここでなぜ、
スシロー側が損害賠償請求を
取り下げたのかみていきます。
①和解が成立している

まずは今回の損害賠償取り下げについての
スシローのコメントです。
「具体的な内容の公表は控えるが、
先方が責任を認め、当社としても納得できる内容だった」
としています。
これまでの
「客の減少は競合の影響もある」
としていたスタンスを変えて、
自らに非がある・責任があると認め、
しっかりと謝罪したのかもしれません。
②スシロー側もあまり追い込みたくないと思っている

このペロペロ動画の拡散後、
「スシロー」の大本の会社にあたる
株式会社FOOD & LIFE COMPANIES
代表取締役社長CEOの水留浩一さんが
ニューズピックスのYouTubeチャンネルに出演し、
今回の騒動について言及しました。
この時、水留さんは、
「少年をあまり追い込みたくない」
と話していました。
訴えを起こすところまでいったものの、
反省の態度が見られたため取り下げたのでしょうか。
一家は連日報じられ、
十分過ぎるほど社会的制裁を受けたように思えます。
もうこれ以上は、という考えなのかもしれませんね。
③少年も被害者?

また、水留さんは動画の中で、
「彼も普通の男の子で、
お正月に悪ふざけしてしまった」
と聞いているとしたうえで、
「彼は彼で被害者だと思う」
とコメント。
同情的な目線で少年のことを見ていました。
もともと厳しい処罰をするつもりもはなかったのでしょうか。
被害者とは思えませんが、
家族も外に出られないほどになり、
少し可哀想な部分もあったように思います。
④すでに高校を退学するなど大きな影響

この炎上騒ぎのあと、
少年は高校を退学したとされています。
これに対して水留さんは、
「人生を狂わせてしまっている」
と話しています。

すでに人生が大きく変わるほどの影響があったとして、
お金まで取る必要はないと
取り下げたのかもしれません。
⑤一定の社会的制裁は受けた?
ペロペロ少年は今回の騒動を受けて、
顔が映った動画が世界中に拡散され、
名前や学校まで特定されてしまいました。
必要以上の社会的制裁を受けたと言えるでしょう。
これらのことを踏まえ、
スシロー側はお金という形での
制裁は取りやめたのではないでしょうか。
⑥芸能人やYouTuberの後押しでイメージは回復?
スシロー側が最も懸念していたのは、
ペロペロ動画による客離れでしょう。
実際に「もういけなくなった」という声もありました。
しかし、この騒動の直後、
多くの芸能人やYouTuberが、
スシローに来店する様子をSNSで投稿し、
イメージ回復を後押ししました。
パトロール4日目 pic.twitter.com/guFSCusqNX
— はじめしゃちょー(hajime) (@hajimesyacho) February 2, 2023
僕は回転寿司が大好きです
— 霜降り明星 せいや🕙 (@simofuriseiyam) January 30, 2023
誕生日は近くの回転寿司に必ず行ってたし
コンビを組む話をしたのも回転寿司だった
大学の論文でも回転寿司の魅力について書いたこともある
だから回転寿司がなくなるようなことしてる輩は1番嫌い!マナーを守って楽しく食べてくれ
そして今こそ回転寿司を応援しよう!
こうした動きもあり、
そこまで売上が落ちなかったことも、
賠償請求をやめた理由かもしれませんね。
⑦最初からお金目的ではなかった?

一般的な家庭で6700万円もの
大金を支払うことは相当難しいと思われます。
スシロー側は、はなからお金目的ではなく、
見せしめのような形で、
裁判沙汰にしたのかもしれません。
ペロペロ少年の後にも、
同じように店でやらかす動画や、
バイトテロなど炎上目的の若者が続出していました。
そうした行為をすると
多額の賠償責任が発生することがあると警鐘するための
見せしめだったのかもしれませんね。
いずれにせよ、
今回は賠償金の支払いを免れたわけですから、
少年には反省してもらって、
これからの人生は
他人に迷惑をかけることがないよう生活してほしいですね。
少年にも未来がありますし、
当事者間で和解したということで、
今回の騒動は幕を閉じそうです。
【現在】スシローのペロペロ少年の父親や母親の職業は?賠償金払えず自己破産?