玉井良樹と池内卓夫の顔画像やFacebook・家族は?どこの交番勤務? | 気になるet cetera

玉井良樹と池内卓夫の顔画像やFacebook・家族は?どこの交番勤務?

スポンサーリンク
アフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク

長野県中野市で男が民家に立てこもっている事件で

死亡した警察官の名前が報じられました。

亡くなったのは、

中野署地域課の玉井良樹警部補(46)

池内卓夫巡査部長(61)です。

殉職した2人が勤務していた交番はどこだったのでしょうか。

また、顔画像やFacebook、家族についてまとめました。

スポンサーリンク

【殉職】亡くなった玉井良樹警部補と池内卓夫巡査部長はどこの交番勤務?

亡くなったのは、

中野署地域課

玉井良樹警部補(46)

池内卓夫巡査部長(61)

です。

事件当時の状況がこちら。

事件を目撃した近くの人は、
「畑仕事をしていたところ、女性が『助けて』と走ってきた」
と話した。
女性は追いかけてきた男に畑の上で追いつかれ、刺されたという。
現場付近にパトカーが到着すると、その男が猟銃のようなもので運転席側から発砲し、男はその後、歩いて立ち去った。
刃物はサバイバルナイフのような長いものだったという。

引用:朝日新聞

通報を受け、パトカーで駆けつけたところ、

犯人は、警察官が降りる間もなく、運転席側から

発砲したようです。

通報を受け、現場に一番に到着していることから

その地域を受け持つ交番勤務のいわゆる

お巡りさんだったのではないでしょうか。

近くの交番は二箇所ありますが、

どちらがこの地域を管轄していたのかはわかりません。

Googleマップ
Googleマップ
交番
中野署

距離的には駅前交番かなという印象です。

46歳の警部補と61歳の巡査部長ということで

どちらも想像よりベテランだったことに驚いた人も多いようです。

しかし、定年退職前の高齢の警察官

交番勤務をするというのはよくあることで、

46歳の警部補が交番所長をしていたのでしょう。

確かに年齢的はベテランペアです珍しいですが

なくもない組み合わせなのでしょうね。

スポンサーリンク

なぜベテランペアが殉職してしまったのか

警察官

そんなベテランペアの警察官がなぜ

殉職してしまったのでしょうか。

最初、通報は

「女性が刺された」

と報じられていたため凶器は刃物だと思われていたのかもしれません。

通常、交番勤務の警察官は

耐刃防護衣 

といって、刃物を通さない金属の板が入ったものを身につけています

@awawan3.5 装備品の紹介でっす!!耐刃防護衣という制服の上に着る刃物を通さないベストですよっ。#セルフ解説 #エモ動画 #警察#警察装備#TikTokpolice#警察官 ♬ My feelings feat. Sanari – Rinne Yoshida

しかし、拳銃の弾は貫通してしまいます。

もしかしたら、犯人が銃を所持していることを知らなかったのでしょうか。

しかし、

長野県警によると、通報には

「猟銃を持っている人がいる」

という内容のものもあったとのことで、

犯人が銃を所持している可能性があることは事前にわかっていたのかもしれません。

もちろん現場に到着する前に知り得たかは不明ですが、

防弾チョッキやヘルメットなどもパトカーには載せてあるはずですから

必要があれば着用しなければなりません。

到着する前にそこまで知り得なかった、

あるいは現場で着用しようとしていたのかもしれません。

確かに最初から銃を持った男が立てこもっているいう通報であれば

先に装備していくでしょうが、

刃物というだけならパトカーから降りて、

トランクに積んである盾や刺股を取り出すはずです。

そのため、降りる前に襲撃されたら対応のしようがなかったのでしょう。

パトカーに乗っている状態で撃たれたということは、

おそらく頭部か胸部でしょうから

致命傷になること間違いなしです。

通報内容や無線の指示含め情報不足だったことが要因だと考えられます。

ただ、人が襲われていると言われて、

現場にいち早く駆けつけない警察官はいません。

亡くなったお二人も

市民を守るために誰よりも早く現場に急行したことでしょう。

正義感の強い2人の警察官に

敬意を表したいです。

ネット上でも

亡くなった警察官を追悼する声がありました。

スポンサーリンク

【顔画像】玉井良樹警部補のFacebookや家族は?

玉井良樹警部補の顔画像が公開されました。

FNN

名前:玉井良樹(たまいよしき)

年齢:46歳


職業:警察官


所属:長野県警察中野署地域課


階級:警部補

フジテレビめざまし8のスタッフの中に、

玉井良樹警部補大学時代の同級生がいたそうです。

玉井さんと大学時代同級生だった「めざまし8」スタッフ:
「玉井さんはお酒をよく飲み、よくしゃべる、私たちのムードメーカーでした。いつも明るくて、優しくて、みんなから頼られる人。よく相談にも乗ってくれました。」

大学時代は体格がよく、どっしりとした印象だったという玉井さん

「 卒業後、ふるさとの長野県で警察官になり、数年後に同窓会で再会した時には、見違えるほどほっそりしていて、「警察官って大変なんだね」と話したことを覚えています。 ふるさと長野への思いが強く、責任感も人一倍 強かったので、警察官として身を粉にして働いていたのだと思います。」

引用:FNN

通常警察官は警察学校を卒業すると、

不規則な生活などで太る人も多いのですが、

逆に痩せていったということで

仕事が大変だったのではないでしょうか。

人から頼られる正義感の強い人だったようですね。

46歳という年齢を考えると

結婚して家族がいてもおかしくありません。

また、「玉井良樹」の名前でFacebookを検索したところ

同姓同名アカウントが6人ほどヒットしましたが、

いずれも居住地が違っていたため本人ではないと思われます。

Facebookはやっていなかったか、

本名ではやっていないのかもしれません。

スポンサーリンク

【顔画像】池内卓夫巡査部長のFacebookや家族は?息子も警察官

池内卓夫巡査部長
NHK

名前:池内卓夫(いけうちたくお)

年齢:61歳


職業:警察官


所属:長野県警察中野署地域課


階級:巡査部長

池内卓夫巡査部長の顔画像も公開されました。

池内巡査部長は長く、

県警の音楽隊で、ドラムなどを担当していたようです。

この春から玉井良樹警部補とともに、

中野署に配属になったそうです。

池内さんは、結婚していて妻と息子がいます。

息子も警察官だと言うことで

父親に憧れて警察官になり、

そのことを池内卓夫さんも喜んでいたとのことです。

61歳ということで

定年間近だったのではないでしょうか。

原則60歳だった国家公務員と地方公務員の定年が、2023年度から段階的に引き上げられる。 当初は61歳としたあと、2年ごとに1歳ずつ延長し、2031年度に定年を65歳とする。

最後の交番勤務を終えて、

奥様とゆっくりと第二の人生を謳歌しようと

思っていたのではないでしょうか。

もしそうなら、奥様のことを思うと

心が痛いですね。

Facebook

「池内卓夫」の名前でFacebookを検索すると

1件漢字も一致するアカウントが見つかりました。

本人のものと特定できる情報ありませんが、

友達に長野出身や居住の人が多く

年代も50代〜60代くらいの方が多かったので可能性はありそうです。

投稿された写真にはお孫さんくらいの年齢の小さな子供も

ありました。

音楽隊の写真でもお孫さんのような小さな子供を抱っこしていますね。

犯人の身勝手な行為で尊い命が奪われました。

警察官の殉職は大きな損失だと言われています。

それは、単に人員がいなくなったからではなく、

組織にとってそれだけ正義感の強い優秀な警察官を失った

と言う意味だからです。

殉職した2人の警察官に敬意を示すとともに

ご冥福をお祈りいたします。

青木政憲の妻や子供は?サバゲー好きで引きこもりだった?青木正道の家族構成まとめ

【顔画像】犯人は青木正道の息子の元自衛官?自宅の場所や家族構成(妻・子供)まとめ

【顔画像】長野中野立てこもり散弾銃の犯人は?現場は青木正道市議の自宅付近?

【卒アル写真】青木政憲のwikiプロフ!学歴・経歴は?元自衛官で野球少年だった?

スポンサーリンク

スポンサーリンク
スポンサーリンク



ニュース
気になるet cetera
タイトルとURLをコピーしました