Twitter凍結されたらフォロワーは戻せる?条件や異議申し立ての解除方法まとめ!

Twitter凍結されたらフォロワーは戻せる?条件や異議申し立ての解除方法まとめ!




Twitter凍結 ニュース
スポンサーリンク

2月3日の午前6時以降、

Twitterアカウントが凍結されたという投稿が急増しています。

Twitterでは

「凍結まつり」

がトレンド入りし、

凍結の条件や対策、異議申し立てで解除する方法などの情報が溢れています。

どうやら日本だけで起きている現象のようで、外部サービスとの連携が鍵のようです。

凍結条件や対策をまとめました。

スポンサーリンク

Twitter凍結まつりとは?アカウント停止される人続出!

スポンサーリンク

2月3日の午前6時以降、

Twitterアカウントが凍結されたという投稿が相次いでいるようです。

Twitter
ライブドアニュース

Twitterでは

「凍結まつり」

と呼ばれていて、

トレンド入りしています。

一体なぜ突然アカウントが凍結さるのでしょうか。

自分も凍結されるのではないかと不安な人も多いようですね。

スポンサーリンク

Twitterアカウントが凍結されるとどうなる?

ログインできるけど操作できないのは「凍結」

Twitter

Twitterアカウントが凍結されるとどうなるのでしょうか。

凍結されてもTwitterにログインはできます。

ただ、

  • これまでフォローしていたアカウントやフォロワーが削除される(ゼロになる)
  • 新規追加もできない
  • ツイートや返信、リツイートなどあらゆる操作が行えない
  • 他のユーザーが自分のプロフィールにアクセスすると「アカウントが凍結されています」と表示さる

などとにかく操作が何もできなくなってしまうのです。

フォロワーゼロになるのは辛すぎますね。

フォロワーの多いインフルエンサーなどはダイレクトに影響を受けそうです。

スポンサーリンク

ログインできない場合は「凍結」ではなく「ロック」

一方、Twitterアカウントにそもそもログインできない状態というのは、

「凍結」ではなく「ロック」という利用停止措置がされている可能性があります。

どのような違いがあるのが説明します。

ロック、凍結、永久凍結の違いは?

Twitterアカウントの利用停止措置には、

「ロック」「凍結」「永久凍結」

3段階があります。

ロック(locked):アカウントへのログイン不可。他のユーザーには「このアカウントは存在しません」と表示される

凍結(suspended):アカウントへのログインは可能。フォロー/フォロワーがゼロとなる。他のユーザーには「アカウントが凍結されています」と表示される。

永久凍結(permanent suspended):凍結の状態に加えて、他のユーザーの閲覧対象から削除される。違反者は新しいアカウント作成が不可となる。Twitterによるもっとも厳しい対応

引用:マイナビニュース

いずれの場合も、

異議申し立てで解除できる可能性があります。

【理由】なぜTwitter凍結されるの?日本だけ?条件は

日本だけで起きている?

Twitterアカウントが凍結されるのは、

Twitterルールに反したと運営側にみなされたということが原因です。

代表的な理由には、

  • スパム行為
  • セキュリティの不備
  • 攻撃的なツイートや行動

などが挙げられます。

Twitterは、

凍結された原因をメールで知らせているようですが心当たりがなかったり

具体的でなかったりと原因がわからない人が続出しているようです。

ライブドアニュースの記事によると、

海外から発信される英文のツイートではそのような傾向は見られず、日本国内だけの影響と考えられる。

とのことです。

スポンサーリンク

外部サービスとの連携がNG?

アカウントが凍結される条件は、

正式には原因はわかっていませんが

外部のサービスと連携しているアカウントが影響を受けているようだと分析されています。

凍結や永久凍結を受けたTwitterアカウントには

質問受付サービス「マシュマロ」の利用者などが多く含まれていたようです。

このことから、

「外部アプリとの連携によって、定型文を繰り返しツイートしたことが問題視されたのではないか」

と推察する声があがっています。

そのため、

外部サービスと連携をしている方は、念の為

連携を解除するか、連携したアカウントから投稿をしないようにした方がいいかもしれません。

解除方法はこちら↓
解除手順 設定>セキュリティとアカウントアクセス>アプリとセッション>連携しているアプリ

【対策】Twitter凍結を解除するための方法は?異議申し立てができる

Twitter

アカウントが凍結されたらどうすればいいのでしょうか。

泣き寝入りするのではなく

「異議申し立て」

という方法で解除できる可能性があるようです。

さまざまな方法があるようですが、

もっとも確実なのは、

WebブラウザでTwitterヘルプセンターの「異議申し立て」ページに直接アクセスする方法

のようです。

Twitter

また、異議申し立ての文章もネットのコピペではなく、

自分で考えた文章や英訳の文章を送ることや、

合わせて本社にFAXを送る方法など、

とにかくこちらから積極的にアプローチすることが重要のようです。

スポンサーリンク

凍結解除でフォロワーは戻せる?時間はどのくらい?

アカウントが凍結されると、

フォロー・フォロワー数表示もゼロになります。

凍結解除でフォロワーは元に戻るのでしょうか。

ヘルプセンターのお問い合わせから異議申し立てを行うと、

Twitterから自動返信メール届きます。

認められれば早ければ翌日には凍結が解除され

フォロワーなども回復するようですね。

復活の処理には最大72時間かかる場合があります。

また、異議申し立てをする場合は、

アカウントが復活可能である場合、30日以内に処理を行うようにしましょう!

スポンサーリンク

凍結されないための対策は?

情報社会の現代で、

Twitterアカウントが凍結されると非常に困ってしまいますよね。

解除の方法があるとはいえ、やはり面倒ですし、できれば凍結されたくありません。

事前に凍結を防ぐ方法は明確なものはありませんが、

皆さんの情報をまとめると

次のことに気をつけるといいでしょう!

Twitter
Twitter

このほか、

  • 外部サービスとの連携には注意する
  • Twitterルールを順守して、スパムや攻撃的なツイートなどを疑われる行為を避ける
  • Twitterアカウントのセキュリティを高めるため、電話番号とメールアドレスの両方を登録したり、二段階認証設定をしたりする

など、とにかく基本に忠実に運用することが大切のようです。

【入手方法】中居正広スマホスタンドが可愛い!ファンへの気遣いの凄さ!



スポンサーリンク
スポンサーリンク
ニュース
気になるet cetera
タイトルとURLをコピーしました