アプリで知り合った9歳の女の子に裸の写真を撮影して送らせたとして、
21歳の会社員の男が
児童ポルノ禁止法違反などの疑いで逮捕されました。
逮捕されたのは、
大阪市の会社員山本陽太容疑者(21)です。
山本容疑者が使っていたアプリがどんなものなのかや
Facebookを調査しました。
年下ばかりを狙った犯行で余罪もありそうです。
【顔画像】山本陽太はロリコン気質で余罪あり?

逮捕されたのは、
大阪市在住の会社員
山本陽太容疑者(21)
です。
山本容疑者は、
SNSで知り合った小学生の女子児童(9)に、
裸の動画など15点を送らせた
児童ポルノ禁止法違反などの疑いが持たれています。
山本陽太容疑者は、今年7月
仮想空間で自分の分身・アバターを使って会話などができるアプリで
女児と知り合い、数日間やり取りをした後に、
動画などを送らせたということです。

「かわいいね」などと褒めながら服を脱ぐように誘導し、
自撮りさせたというから
子供の未熟さに漬け込んだ卑劣な犯行ですね。
山本容疑者は、
「若い女性が好きでだましやすいので、狙う年齢が徐々に低くなっていった」
「欲望を満たすためだった」
と容疑を認めているということです。
山本容疑者のスマホにはほかにも、
18歳以下とみられる少女を含む5人の写真が保存されていたとのことで
余罪も多数ありそうです。
山本陽太が使っていたアプリは?

山本陽太容疑者が使っていたアプリは、
「ZEPETO」と呼ばれる
自分のキャラクターのアバターをアイコンとして作成できる
若者に人気のアプリです。
このようなアプリは住所特定の危険性や、
DMで犯罪に巻き込まれる可能性もあります。
一応ZEPETOには年齢制限が設けられていて、
13歳未満がプレイする場合は、保護者の同意が必要
になります。
しかし、保護管理者が機器に年齢制限を設定してない場合は
利用可能となってしまうのです。

実際、子供のアプリ利用に悩んでいる保護者もいました。
小4の娘がZEPETOをやっています。
引用:Yahoo!質問箱
フォロー中とフォローワーが200人位いて、 この間お友達以外は削除させました。 が、また増えています。 誰かに勝手に娘をフォローさせないようにする、要は承認制にすることはできるのでしょうか? やり方を教えてください。
それに対する回答がこちら。
できません。 それに、フォローしてもされてなくてもcrewやDMなどで不特定多数の人と関わることができます。 中には変な人も沢山います。 ゼペットの年齢制限にも引っかかっているため、ゼペットを辞めさせるのが1番いいと思います。
引用:Yahoo!質問箱
保護者の知らないところで子供が不特定多数の人と
繋がってしまうのはかなり怖いですよね。
若いうちからスマホを持つ時代ですから
子供のスマホ管理を
保護者はしっかりとやっていかなければなりませんね。
山本陽太のFacebook
山本陽太の名前でFacebookを検索してみましたが、
同姓同名が多数ヒットし
特定には至りませんでした。

中には、
大阪在住の人物もいましたが年齢が違っていたため別人のようです。
最近の若者はFacebookではなく
ツイッターやインスタ主流のようですから
登録していない可能性もありそうです。
21歳で会社員ということから
学歴は高卒か専門卒だったのではないでしょうか。
若い女性が好きでだましやすかったと話していることから
彼女もいなかったのではないかと思います。
コメント