「THE W 女芸人No.1決定戦」決勝進出のヨネダ2000が注目されています。
調べてみると
「面白くない・つまらない」
というワードが出てくるのですが、どんな理由があるのでしょうか。
一方で「面白い!」と優勝を期待する声もあり、先輩芸人からも高い評価を受けています。
ヨネダ2000は本当に面白くないのか実際のネタ動画とともに検証していきます!
ヨネダ2000プロフィール・結成何年目?

ヨネダ2000(よねだにせん)
結成年月:2020年4月1日
出身/入社/入門:東京NSC23期
左
誠(まこと)
生年月日:1999年03月25日(23歳)
身長/体重:155cm /47kg
血液型:B型
出身地:東京都 世田谷区
趣味:テニス/絵を描く事/物作り/音楽鑑賞
特技:ハーモニカ/散髪/顔剃り(理容師免許取得)
右
愛(あい)
生年月日:1996年09月19日(26歳)
身長/体重:168cm /116kg
血液型:B型
出身地:神奈川県 横浜市
趣味:動物鑑賞/音楽鑑賞/SMAP
特技:犬の基本的なしつけ/ブルースハープ(ハーモニカ)/肩もみ
結成2年目の若手コンビで、決勝進出ということでかなり期待されています!
ヨネダ2000は面白くない派
新星として注目を集めるヨネダ2000ですが、
つまらないし、面白くない
という意見があるようです。
ヨネダ2000の面白さが全くわかんない去年も今年も面白くないと思ってしまったから好きじゃないのかもしれない。
— リータコ@勉強垢 (@reach_octopus) December 1, 2022
好きになれるのであれば好きになりたいからおすすめのネタがあれば教えて欲しい。
ヨネダ2000死ぬほどつまらんけど面白い面白くない以前に漫才じゃないだろこれ
— 🔥人修羅🍎†救済を謳う陽光の修羅†☆ (@yurishuraBushi) December 19, 2021
なんでヨネダ2000がセミファイナルいってるんやろ
— ぬーたろう (@QmtJ7baAjSewacq) November 18, 2022
アンチでもなんでもないんやけど、シンプルに面白くないよな。
設定も意味分からんし、伏線回収も中途半端やし、関東の人はこれがオモロいんやろか。
笑うポイントが無さ過ぎて、そこら辺のガキンチョ見てる方がオモロいんやけどなぁ
ヨネダ2000?
— マインシュタイン (@WiTg1hlxpiZI48k) September 25, 2022
初めて見たけど面白くない…
#ラヴィット
予選全組見たわけじゃないけど私の中でキュウとヨネダ2000は面白くないイメージがある(昨年の敗者復活を見たイメージ)
— N (@sankammibchi) November 30, 2022
#M1グランプリ
ヨネダ2000はいわゆるリズムネタで、
一人が一定のワードをリズムよく繰り返す中、相方が一人芝居をして絡んでいくスタイルです。
実際ネタがこちら。
前半は大丈夫かなと心配になりますが、
後半で世界観がわかり見ているとどんどんハマっていく、変な中毒性がありますね。
万人ウケはしないかもしれませんが、ハマった人はかなり深くハマりそうですね。
芸人からも好かれそうなネタです。
しかし、この独特の世界観や一見雑に見える構成が嫌いな人もいるようですね。
この世界観についていけない人、つまり一度置いていかれると面白さがわからない現象が起きてしまいます。
見る側にも素早い理解力が求められると言ってもいいかもしれません。
ヨネダ2000見てると斬新とつまらないってのは紙一重だなって。ぶっ刺さる人には爆発的に面白いタイプなんやろねきっと。
— やんまる (@kuyan8181yan) December 19, 2021
また二人の体格差もすごいので、そこに違和感を感じて見ていて落ち着かない人もいるみたいですね。
愛さんの衣装は相変わらずの800円Tシャツなので今年こそはあたたかい場所に連れてくぞ! pic.twitter.com/JwjTyNXqgz
— ヨネダ2000 誠 (@shimizu_yoneda) November 30, 2022
面白い派
一歩で、今回のTHE W決勝戦での優勝を期待する声も多数ありました。





もうだめだ、、めっちゃヨネダ2000にハマってる自分がいる、、全然面白くないって思ってたのに、、集中してみたら死んじゃう、、
— 塩谷ヨシキ(すあま) Mrs.WiENER (@suama408) December 22, 2021
ヨネダ2000、女性なのに今までにない「芸人っぽい芸人」で尊敬する。
— 珠々リナ●現在芸人関連RT多めです (@bungeisuki) July 9, 2022
女性を全然出さないし、純粋に面白いから。
逆に、●マッ●は、女性を売りにしません!純粋に笑いを追及します!みたいな姿勢なのに一番女性を意識してる感じなのがダサイ。そして純粋に面白くない…。
え、ヨネダ2000めちゃくちゃ面白くないすか???結成1年でこれってセンスありすぎん?
— 宿 (@KK_yado) December 19, 2021
やっと敗者復活見てるんだけど、ヨネダ2000面白いと思うんだけど、パブサしたら面白くないって人が結構いてびっくりしてる…
— みー🌰🥜🍇🥫 (@mihana__03870) December 20, 2021
テンポいい、目の付け所、リズム感良いし、歌上手い、展開が面白いって思うんだが、、、
ヨネダ2000面白くないって言ってる人ちらほら見かけるけど、逆にどういうやつが好きなんや?
— ダイナマイトガイ (@PorkDavids) December 13, 2021
好みはあるとは思うがかなり完成度高いし新しいことやってそれでかなりおもしろいと思うが
結成わずかでこの高いクオリティに驚いている人が多いです。
そして王道ではないリズムネタという斬新さもウケているようですね。
ヨネダ2000の面白いポイント5選
面白いと評価する人の意見を総まとめしたような意見を志らくさんがYouTubeで語っていました。
今夜の志らくチャンネルはM1敗者復活戦組の漫才、ヨネダ2000。かなり面白いコンビ。志らくの芸談シリーズ!
— 志らく (@shiraku666) April 27, 2022
ヨネダ2000、若手漫才師。志らくがその魅力に迫る https://t.co/63V2AmGTeT @YouTubeより#ヨネダ2000#M1#志らく
まとめると、ヨネダ2000の評価ポイントは
- 化ける可能性がある今までにないタイプ
- かっこいいと思わせるスター性
- 女性の武器を使わない
- 結成わずかで一人芝居の素人くさい演技が生きている
- 相方が完全オブジェになる斬新さ
一人芝居をやる相方と、ひたすら一つのリズムネタをする相方。
その相方を完全にオブジェにして進めるストーリーに、リズム漫才のような、
新たな楽器演奏のような心地よさがあるんだとか。
ただ、惜しい点として、完全オブジェで感情を出さない相方がもったいなく、
どこかで感情を見せてくるとさらに面白くなるのではと考察しています。
そして、ファンからも評価が高い「女性の武器を使わない」スタイルもかっこいいと推しています。
実際、女性芸人という縛りがなくともM-1の決勝戦にも出場予定です。
女芸人としてでなく、一芸人として勝負している感じが好印象のようです。
女の武器を使った芸人河邑ミクが可愛い!年齢や彼氏は?↓