ヒルナンデスに出演し、自宅でできるセルフリンパケアを紹介した神業リンパケア・このみ先生おすすめのケア商品をご紹介します。
このみ先生はなんとノーファンデ!
現在36歳でこの艶肌は凄すぎます!
このみ先生は美肌のために小顔マッサージを推奨しています。
この記事では、セルフケアで使えるこのみ先生おすすめのアイテムをご紹介します。
このみ先生の美肌の秘訣はリンパケ
秋冬の乾燥の季節、肌トラブルが気になりますよね。
このみ先生は、36歳でなんとノーファンデ!
このみ先生は、美肌のためにリンパケア・小顔マッサージを推奨されています。
自宅できる簡単セルフケアの方法はこちらの動画をご覧ください。
お肌には摩擦はNGと言われていますよね。
日々、化粧してクレンジングして、タオルで拭き取って・・・
こうしたことを繰り返すことでシワやたるみにつながる恐れがあります。
そこでこのみ先生のおすすめは、マッサージすることで肌のケアをすることです。
リンパケアをすることで肌をきれいに保ち、ファンデーションをしなくてもよくなるんだとか。
このみ先生はニキビ肌で悩んでいたそうですが、リンパケアをしたことで肌が改善されたそうです。

今ではニキビ肌とは無縁の卵肌です。
これは、真似してノーファンデーション生活の仲間入りしたいですね。
もちろん肌が弱い人ややり方には注意が必要ですので、このみ先生の動画を見ながら正くケアしてくださいね!
このみ先生おすすめのセルフケア商品

セルフケア・マッサージに必要なのはマッサージクリームやオイルです。
クリームなしでは摩擦で肌を傷めてしまいますからね。
それでは、このみ先生が実際に使って良いと思ったおすすめマッサージオイルやマッサージクリーム、かっさなどを紹介します。
マッサージクリーム

まずは、動画内で使っていたフェイス用マッサージクリームが、
シエル コラーゲン マッサージクリーム
です。
顔のリンパケアやニキビケアに最適なんだとか。
こちらの商品調べてみたらAmazonでは品切れでした💦

同じシリーズで別のケア商品がありましたので掲載しておきます!
サロンでも使われてるマッサージクリームです。
自宅で贅沢に使える大容量サイズでコスパも良いので日々のケアに取り入れやすいですね。
このみ先生は、クレンジングなどもこのクリームを使っていて、ニキビを撃退したそうですよ。
ただ、化粧を落とす成分は入ってないのでクリームが乳化するまで30分はマッサージする必要があるとのことでした。
30分はちょっと難しいですね。
マッサージオイル
オイルがお好きな方はこちらがおすすめ!
アロムメゾン マッサージオイル ベビー 無香料ミネラルオイル
無香料なので香りが苦手な方にも使いやすいですね。
香りを楽しみたい方には、ジャスミンなど香り付きの種類も多数あります。
適量を手に取り、顔全体から首もしくは全身に薄くのばしてマッサージします。
マッサージ後は、清潔なホットタオル等で拭き取るか洗い流しましょう。
ボディもお顔と同じで摩擦は大敵ですから、しっかりオイルをつけてマッサージすることをお勧めします。
水溶性オイル
ミネラルオイルよりも拭き取りや洗い流しやすい水溶性オイルもおすすめです。
プロズビ マッサージノイル 無香料
オイル成分が1滴も入っていないノンオイルのマッサージリキッドです。
圧をかけやすい重みのあるとろっとしたテクスチャーで、通常オイルでは配合できない美容成分が贅沢に配合されています。
まるで美容液のようなマッサージリキッドです。
このみ先生のスクールでもよく使うわれるそうです。
テクスチャーが固い場合は、お湯などで少しだけ薄めても使えばOK!
ケア後のオイルのヌルヌル感が苦手な方にもおすすめで、掃除も簡単です。
かっさ
手ではなく、かっさを使ってケアするのもおすすめです。
このみ先生愛用のかっさプレートがこちら。
かっさ プレート 天然の树脂
大きさは、
約9.5cm × 約5.8cm
とコンパクト。
樹脂なので軽く、落としても割れにくいんだとか。
手荒れなどでセルフケアできない人におすすめです。
拳の代わりにかっさを使ってマッサージできます。
クシ型なので頭皮のマッサージにも向いています。
秋冬は、夜も長く、自宅で過ごす時間を増えてくるでしょうからこの機会にぜひセルフケアを習慣化してみませんか。
自分磨きのマッサージ・ケアにぜひこのみ先生のおすすめグッズを活用してみてください。